体臭の原因が判明!抑える方法は?最新研究の結果まとめ
このお話は、ふつうの人には関係のない話です。もし、足が猛烈に臭くて会社や居酒屋で困っている、とかワキのニオイがきつくて、恋人にフラれるかもしれないという緊急事態に、覚えて帰ってください。
酸っぱい、アンモニア臭、男臭い、全てに共通するたった一つの理由・・・さっそく見ていきましょう。
雑菌の繁殖?
最新の研究によると、体臭は、お肌の雑菌が繁殖した結果、きつーいニオイになるようです。
むしろ汗そのものは、無臭に近いのだとか。
なので、足の指の間とか、脇の下とか、首の後など気になる部分はしっかり洗っておけば、体臭は抑えられるのです。
加齢臭に効果あり?
これは体験談になりますが、うちの父親は50代、60代あたりがマジでものすんごい体臭で、トイレに後から入ると、個室の中で吐き気をもよおすほどでした。
しかし、市販のボディシャンプーで、ちょっと丁寧に洗うだけで、体臭は全然違ってきます。現在は、ほとんど気にならないです。
ただ、洋服への染み付きはありますね。
洋服は、しっかり洗濯をして、体臭を除去しましょう。
除菌消臭にはデオドラントクリーム&スプレー
イマドキのデオドラント(消臭)クリームは、効果がヤバイです。除菌率が99.999%で、医薬品としてちゃんと効果が国から認められていたりします。
有名所を載せておきますね。
薬用ネオテクト マイクロデオドラントクリーム
もし私のように、靴が脱げないほど臭いとか、靴そのものが臭くなってしまうとか、ワキのニオイが自分でもわかるくらいお悩みでしたら、使用をおすすめします^^
制汗剤効果もあるので、汗かきさんにはダブルで良いんですよね。
男女の違いはある?
男性と女性のワキガや、体臭に違いはあるのでしょうか?
身体的な特徴の違いで言えば、ワキ毛があります。ワキ毛をそると臭いがこもらず、汗をキレイに処理できるから衛生的に過ごしやすいです。
ところで、欧米の人は”下の毛”を剃ることが多いですが、理由はご存知でしょうか?
欧米の人は、体臭がきつくて気になるらしく、わざわざ剃っているのです。欧米の方々の体臭がきつい原因は、いくつかあるでしょうが、傾向として「肉食」は可能性が高いですよね。
食の欧米化が進む日本でも心当たりのある人は多いのでは?
消化器官が弱い場合には消化器官を強くする必要があります。アンモニア臭が出てきます。
アソコのニオイ デリケートゾーン対策
じつは、女性の方がヤバイ!?アソコのニオイって、じつは女性で強烈な方が多いのです。
理由はいくつかありますが、生理、蒸れやすさ、あとは意外としっかり洗っていない女性が多いのかもしれません。
もし股間用のデオドラントを探すなら、専用がおすすめ。
イマドキのデオドラントは、香りでごまかすのではなく、原因菌に直接アプローとするから効果は絶大。
あと、もしあそこのニオイだけでなく黒ずみまで気になっている場合は・・・
そういった商品も世の中にありますので、安心してください^^
運動で良い汗をかく
岩盤浴でかくようなサラサラの汗は、健康の証と言われています。
逆にドロドロッした汗は、不健康。しかも、皮膚の雑菌と混ざり合い細菌を繁殖させた結果、臭いが強くなります。
無酸素運動と言われる、短時間で負荷の高いトレーニングをすると疲れ物質「乳酸」が溜まり、乳酸がアンモニアを分泌させるとドクターから説明を受けました。なので、おすすめは有酸素運動。ウォーキングなど長時間続けられる負荷の低い運動が望ましいそうです。