毛髪、地肌が弱い敏感頭皮のヘアケア方法

髪が弱くて根本の立ち上がりが悪いとスタイリングに苦労しますよね。でも、シャンプーやヘアケア方法を変えるだけで簡単に1週間でも髪にハリツヤコシが出せます。パーマがすぐ落ちる場合やカラーリングを長持ちさせるシャンプー、ドライヤー、地肌ケアなどヘアケアは昔よりも良い方法が沢山あるのでおすすめですよ。

もし、髪の弱さに加えて抜け毛が気になる時は、習慣を見直すと改善します。洗髪時におよそ100本の量が抜けていても心配はありません。すぐに対策しましょう。

head-650878_640

☆ドライヤー

髪を洗ったあと時間が経つと頭皮から嫌な臭いがしたり脂っぽく感じる場合は、頭皮に雑菌が繁殖している危険があります。まずは、よく乾かす事から心がけましょう。髪の根元や地肌から乾かすことで湿気を無くします。
手の肌荒れが酷く敏感な人の場合、頭の地肌も乾燥させたまま放置すると、フケや痒みを発生させる原因になるのでハンドクリームを塗るようなイメージで頭皮専用のローションもおすすめです。適度な乾燥をするには”低温”のドライヤーを選択しましょう。
男性で髪が弱く細くて、根本が気になる場合は血流をアップさせると改善する可能性が高いので、ドライヤーにマッサージを取り入れましょう。

☆シャンプー

シャンプーは2種類の目的があり、髪のダメージを補修して潤いを与える目的と、地肌のコンディションを整えて強く健康な髪にするものがあります。
肌が弱いあなたでも毎日使えるシャンプーを選ぶと、頭皮を清潔に保つ事ができるので、嫌な匂いがしなくなり、抜け毛対策にもなります。逆に肌荒れを気遣って、洗わない日々が続くと頭皮が悪循環に陥るのでしっかり洗える相性の良いシャンプーを選びましょう。
美容院などのサロン専売品は値段が高めですが、様々なお客さんに対応するため、肌や髪の弱い人でも影響が少なく汚れがしっかりと落ちて、香りの良い成分になっているので使う価値は高いです。ドラッグストアの市販シャンプーが合わない場合にも断然おすすめになります。

☆パック

パックはシャンプーのようにお風呂場で洗髪時に使いますが、シャンプーより地肌に栄養を与える目的が強い方法です。毎日使う必要はなく、3日に1回のスペシャルケアとして使用すると、自宅でもヘッドスパのような効果が出て、毛穴から頭皮までスッキリと健康で清潔な地肌環境に改善できます。

Posted by 本田