20代~若白髪・薄毛を減らす対策!頭皮に栄養を与える予防方法
初めて白髪を一本見つけた時は、ショックでした。「でも、たまにあることだよね」という感じで、気にしないようにしていたのですが…。
1ヶ月後、鏡を見ると、確実に白髪の本数が増えている!
友達に若くて全部真っ白になった人がいたので、若白髪におどろきはありませんでしたが、「どうしたもんか」と悩みました。実害はありませんが、ジロジロ見られたり、心配されたり。そもそもなぜ、若くても白髪頭になるのでしょうか?
毛が白く生える理由、増える原因
調査の結果、髪の毛が黒い理由はお肌と同じメラニン色素が働いているようです。
そして同時に、髪が白くなる理由がわかりました。髪を黒くするためのメラニンを生成する色素細胞メラノサイトが活動停止、もしくは機能低下するとのこと。活動しなくなるとメラニン色素が作られず、髪が黒くならない。つまり、白い髪が生えることになります。
それより問題なのは、メラニン色素が作られなくなる原因がたくさんあることでした。いくつかある中で、「老化」は若白髪の場合、除外しても良いのかもしれません。他にはストレス、食生活、ミネラル不足、遺伝、病気・薬の影響などが考えられます。
しかし、これで若白髪の対策は分かりました。たとえばストレスなら、髪を染め続けて黒い髪が生えてくるのを待つ。栄養不足の場合は、食事や生活の改善。ストレスでも、食事や生活の改善は損しないでしょう。
専門サイトによると、メラニンを元気にする栄養素は以下のとおり。
ヨード:細胞の成長を助けメラノサイトを活性化
チロシン:メラニン色素の原料のひとつ
銅:チロシナーゼの合成に欠かせない
参考:スキンケア大学
ヨード、チロシン、そして銅を摂取するためには、海藻類、魚介、豆類、果物、野菜、乳製品など、バランスよく食べることが近道になりそう。毎日の食事で対策が難しい場合に、評判の良いサプリを探してみたところ、私が見つけた中で一番売れているのはブラックサプリEXでした。
L-リジン、オルニチン、レスベラトロール、パントテン酸Ca、ビオチン、亜鉛、ビタミンC、黒ごま、アルギン酸を配合。
検討される場合は、定期購入が3ヶ月分の料金であることを見逃さないでください。初回のみで、解約も可能だから、良心的と言えます。開発に関わったのは「服部達也」医師。美容内科ハートリークリニック院長で、発毛診療医とサプリメントアドバイザーの資格を持ち、世界最先端の再生医療を行う現役バリバリの先生です。
私は20~30代、40代の若い時ほど、サプリの有用性を感じます。理由は、細胞がまだ若く、働く力を持っていると考えるからです。
サプリは体の中からアプローチする方法ですが、頭皮から直接対策する方法もあります。薄毛に使う栄養剤のような考え方です。
シャンプーで頭皮を整える
髪に良いことは当たり前で、最近は頭皮環境の改善にも役立つのがシャンプー。ですが、まさかメラノサイトまで刺激するシャンプーがあるとは思いもよらない話でした。今までも、白髪の原因になるミネラル不足を補うために、海藻成分を配合している製品なら存在していました。
しかし、これは一味違います。メラノサイトの不全を生き返らせる成分「ヘマチン」を知っていますか?ヘマチンが配合されたシャンプーは「haru(はる)黒髪スカルププロ」と言います。
haru黒髪スカルププロのメリット
ハルは、まずノンシリコンシャンプーです。この時点で、頭皮に優しく、髪の根本から毛先まで毎日いたわることができます。昔のノンシリコンシャンプーは泡立ちに不満を感じましたが、haruは泡立ち上々。
スカルプとは、「頭皮ケア」のこと。スカルプシャンプーと名乗る製品は、髪の美しさだけでなく、頭皮や毛穴のつまりを考えた成分で作られています。
そして、コスパ(コストパフォーマンス)に優れているところも魅力。他社のアミノ酸系(ノンシリコン)シャンプーと比較する場合は、400mlを忘れずに計算しましょう。自信があるからなのか、定期購入の縛りが無いので、試しやすい。最後に、やはり「ヘマチン」は注目。
他にはないシャンプーなので、口コミサイトでランクインするなど、売れているようです。
◎シャンプーで対策するメリットとは?
白髪染め(ヘアカラーの成分)は、人間にとって「異物」なので、頭皮にすごく良いとはいえません。その結果、薄毛や臭い、肌荒れなどさらなる頭皮トラブルを起こす方もいます。シャンプーは薄毛や臭い対策になるところが優秀です。
ストレス解消
早い人は10代から目立ち始める白髪。私の友達にも「おじいちゃん、おばあちゃん」とあだなで呼ばれるくらい白髪の人がいました。10代、20代から白髪が出た場合、一番に疑われるのはストレスです。サラリーマンが過労で真っ白になった話を聞いたことがありませんか?どれだけ若くてもストレスは髪が白くなる原因です。
毎日残業や子育てで忙しいあなたでも出来るストレス解消方法があります。
それは、睡眠です。「いやいや!忙しくてそもそも睡眠時間が取れませんよ(怒)」と、あなたは言うかもしれません。ですが、全く問題はありません。
睡眠の質を上げる
「睡眠の質」という言葉を聞いたことはありますか?
睡眠の質は、睡眠時間を多く取ることではなく、たとえ3時間でも上質な睡眠を取れば6時間、9時間寝た場合と同じ効果を発揮します。上質な睡眠をとった結果、心身の休息が促されストレスが解消するだけでなく、体のバランスが整うので、髪の健全な育成にもつながります。
若白髪であるほど、本来の力が眠っているだけの可能性が高いわけですから、とにかく質の良い休息を心がけましょう。
遺伝の対処
「わたしの白髪は遺伝なのかも?」とあなたが疑ったとしたら、理由は何でしょうか?
おそらく親や親族、兄弟に白髪が多かったからでしょう。私が聞いた友人の話では、兄弟二人が20代でどちらも白髪になり、母親も白髪だったので遺伝だと思ったそうです。
確かに、遺伝の可能性はあります。遺伝が原因なら私は無理にお金を使った対策をせず、素直に染めたほうが良いのかもしれません。ただし、うえでお伝えしたとおり、食生活の改善はやってみる価値ありです。白髪だけでなく、健康的で病気をしにくいからだづくりに役立つのですから。