お腹がゆるい・弱い対策 下痢体質の改善

2016年2月18日

私は幼稚園の時からお腹がゆるく、小学・中学校くらいは登校時間のギリギリまで毎朝つらい思いをした覚えがあります。授業中に冷や汗をかくことも多数でしたが、あなたはどうでしょうか?

もしかするとあなたは問題ないけれど、お子さまのお腹が弱くて可哀想になり、解決策を探している優しい親御さんかもしれません。

これは私が2年前に発見したのですが、お腹は冷やさないほうが良いです。いえ…待ってください。私はこの馬鹿らしいことを本気で話しています。

暑がりの私は夜寝ているあいだに、お腹を出してしまうことが多い。大人になった今は、気がついた時に自分でシャツを入れますが、子供の頃は出しっぱなしだったはずです。そしてもし、20代・30代と年齢を重ねてから調子が悪いのだとしたら、腸内の環境が悪化してる可能性があります。

私は乳酸菌を取り入れることで、改善を目指しました。

乳酸菌は体に良いの?

あなたも知っている通り、昔からお腹に良いと言われている乳酸菌。最近は、チョコレートに混ぜ込んだ商品がヒット。他には、お医者さんが免疫力を高めて病気を予防するためには「腸が大事である」と言っています。

これはすでに判明していることなのですが、人間は年齢とともに善玉菌が減少します。その結果、体調を乱しやすくなります。ですが、それは簡単に改善できるので、不安を感じる必要はまったくありません。善玉菌を増やせばよいのです。

そして、乳酸菌を手軽に摂るならヨーグルトがおすすめ。

ヨーグルトの選び方

市販のヨーグルトを食べるだけでも、あるていど改善を目指すことが出来るでしょう。市販のヨーグルトは各商品に特徴があります。注目する点はそれぞれでしょうが、たとえば「ラブレ」なら生きたまま腸にとどく植物性乳酸菌が魅力です。インフルエンザ、カゼの予防なら「R-1」に注目。

私はカスピ海ヨーグルトのサプリタイプを活用しています。

善玉菌のチカラは、あの有名なフジッコの製品。お試しが用意されているので、気に入ったら使ってみてください。しかし、あなたは疑問に思うことがあるかもしれません。「善玉菌や乳酸菌は、便秘の人が飲むものでは?」。

隠れ便秘

こちらも最近良く言われる話ですが、「隠れ便秘」という状態があります。私達、下痢気味の人間は、便のつまりがないと思いがち。ですが、実際には便秘の可能性があります。

便が固く詰まっていると、その便をよけるように、すきまから便を通します。狭い隙間を通る便なので、水分を含んだやわらかいものになります。結果として、ゆるい大便が出ることになります。

通り道をすっきりきれいにしておけば、しっかり排便できるので、腸の健康が保たれますし、腹痛が起こりにくくなります。「私は便秘じゃないから」と決めつけてしまうのは、もったいないのです。

過敏性腸症候群の特徴と違い

最近、テレビでよく取り上げられる過敏性腸症候群(かびんせい ちょうしょうこうぐん)。これは通勤電車の中で急にお腹が痛くなる、旅行中に我慢できなくなるなど、精神的なものが関わる病気です。ストレスや緊張が腸の働きを狂わせます。

まずはお医者さんに相談するのが一番でしょう。

いかがでしたか。毎朝、腹痛に悩むことなく、楽しい日々を過ごしてください。ありがとうございました。

Posted by 本田