スーパーフードってなに? 種類と食べ方
ハリウッドのねんれいを感じさせない美しいセレブ・芸能人、お腹によけいなお肉のついてないモデルたちが愛用する「スーパーフード」。その理由は何でしょうか?
まず「自然の食べもの(植物)」であること。つぎに「栄養たっぷりでバランスが良く、ローカロリー」。食べ方はきほんてきにそのまま食べられますが、味をおいしくするために、ほかの食材と混ぜたり、ドリンクにします。
たとえばスーパーフードのひとつ「藻の”スピルリナ”」はNASAが宇宙での生活にやくだてるためちゅうもくしています。藻はふえるので、世界中の飢餓をすくうことさえできるかもしれません。牛肉や豚肉は、体にいいとしても、それだけ生ませて、それだけいのちをいただくことになるので、たいへん。
スーパーフードはいくつか種類があります。これからおつたえしますがどれも栄養価がたかいので、朝食や主食にも良し。「朝はバナナじゃダメなんですか?」と思ったあなた。たしかにバナナはおてがるにたべられるから優秀ですが、それひとつだけでは栄養面がふあん。
どちらかといえば「げっそりスリム」より「きれいで元気」な方が良くないですか?
「朝からパッと目が覚めて、まずメイクのノリがかわった。髪もばっちりきまってしごとも恋も調子いい!おちこむときもあるけどね!でも、まえむきに生きる。だってじんせい一度きりだから!!」というドラマの主人公のようなじんせいをめざすなら、えいよう盛りだくさんのスーパーフードがおすすめ。(知っていました?あなたの人生ってあなたが主役なのです。)
そこまで素晴らしいスーパーフード。なら「おねだんお高いんでしょ?」と思いきや、そうでもないのがうれしいところ。
わたしは「楽しむための食事」、たとえばラーメンやチョコレート、中身たっぷりのシュークリームを否定しません。私もこどものころから「砂糖漬け」ですごしてきましたから。ただ、「朝になにも食べない」、「ごごに小腹がすく」あなたは、おかしの代わりや夜食としてりようしたら、良さそうだと思いませんか?
いますぐヨーグルトを買ってきて、スーパーフードを添えましょう。
たとえば、チアシード。水分をすってふくらむのでダイエッター向きです。さいきんは過度な食事制限で「外側はきれいでも、なかみはスカスカ」な人がもんだいになっています。
「輸入品はしんぱい」「ブランドを知らないわ」というあなたにおすすめをしょうかいします。
ココナッツオイルも手に入るので、きょうみをもっていたあなたは「セット購入」がよいでしょう。いちらんから探してみてください。
あまいジュースやコーラに慣れてしまったこどもに「烏龍茶」を飲みなさいというのは、むずかしい。大人でも、砂糖の入らない「カカオ99%」が続かず挫折した人、いませんか?(私です!)。
でもでも、スーパーフードならおいしくたのしくつづけやすい!ステキ。
それでは、にんきの種類を紹介します。スーパーフードはこのような人におすすめします。
- 老化が気になる
- 加工食品をよく食べる
- 肉が好き・野菜がたりない
- 偏食のひと
- 肌の調子が悪い
- かぜをひきやすい
- 太っている
- 体臭が気になる
- お疲れ
スーパーフードがあれば、食卓にまいにち「1日30品目」を並べるひつようはなくなります。もしあなたが朝ギリギリまで寝ていたいなら、短時間でかんたんにバランスのよい栄養をしぜんなかたちでとりこむことができます。
期待できるメリット
スーパーフードはもともとアメリカ方面から入ってきたもの。日本で知られるスーパーフードの種類は少しずつふえてきました。
日本スーパーフード協会によると、「プライマリースーパーフード10」として、おもに10種類をおすすめするそうです。プライマリーは、「主要な」という意味です。
・スピルリナ ・マカ ・クコの実(ゴジベリー) ・カカオ
・チアシード ・ココナッツ ・アサイー ・カムカム
・ブロッコリースーパースプラウト ・麻の実(ヘンプ)
じゅんばんにしょうかいします。
スピルリナ
スピルリナは「藻(も)」です。「えっ、藻を食べるの?」と思われるかもしれませんが、藻は栄養面でかなりアツい注目をあびる食品。その中でスピルリナは30億年いじょう生き残りつづけた生命力があります。
50種類の栄養素でアンチエイジングや免疫力がきになるあなたにおすすめします。