日本人の口が臭いたった1つの理由
じつは私、3日前まで知らなかったのですが、日本人て、口が臭いらしいですね(苦笑)。
最初、何かの間違いかと思ったのですが、テレビのニュースで取り上げられていましたし、ネットでも記事がありました。
日本を訪れた多くの外国人が驚くことは、日本人の口臭だといいます。(中略)なんと72%もの外国人が「日本人の口臭が気になった経験がある」と回答しています。
(中略)
パナソニックが行った調査では、7割を超えるビジネスパーソンが、ビジネスシーンで「他人の口臭が気になったことがある」と回答しています。特に女性は男性よりもニオイに敏感で、女性の2人に1人以上が、口臭が原因で「仕入れ先との取引をやめた」「担当者が変わるまで面談を控えた」と回答しています東洋経済オンライン
え、7割ってそんなにぃ~??ですし、取引をやめるほど臭いって!とか思いましたが、事実のようですね。そして、日本人の口が臭い理由としては・・・
まず、欧米人がキスの文化なので、マウスケアに気を使っている事が大きいのだそう。日本人が臭いと言うより、自分たちが臭くないということですね。
あとは、日本人同士だと、指摘しにくい民族性、というのも、理由の一つに挙げられると思います。
一番困るのは、口臭が自分で気づきにくいものであること、ですね。トイレで自分は臭くないけど、後から入ると猛烈に臭く感じるように、ふだんの口臭は慣れて気づかないのです。
原因と改善方法
口臭を解決するためには、ずばり歯医者さんに行くのが先決、です。
とくに歯周病による口臭は、危険です。
- 脳梗塞
- 心筋梗塞
- 糖尿病
- 誤嚥性肺炎
- 早産(低体重児)
これらの原因にもなると言われていますから、早め早めにケアしておきたいですね。
お家でできる対策
何をしても口が臭い、とお悩み相談を頂いたので、お家でできることをお伝えします。
ずばり、口呼吸に気をつける事、ですね。
ドライマウスかもしれない、と思ったら、歯医者さんの他に、耳鼻咽喉科もおすすめします。
歯ブラシ、デンタルフロス、マウスウォッシュ!
マウスウォッシュは、外出先、勤務先でも使える方法ですから、とても良いですね。ぶくぶくするだけですし。
有名なものなら、菜々緒さんのリステリン。
あるいは、ローラさんのNONIO、など。
どちらも医薬部外品(医薬品に準ずる効果効能が認められているもの)ですから、グッドチョイスだと思われます。
歯磨き粉
おいおい、歯磨き粉ごときになにができるってんだい?1本100円の歯磨き粉でええわ、と思ったあなた。
- 歯周病を予防する
- 歯茎を引き締める
- 歯茎の腫れ、赤みを抑える
- 歯を白くする
- タバコの黄ばみを除去する
- 歯垢を除去する
- 初期虫歯を補修する
- 口臭を予防する
歯磨き粉には、こんな効果が期待できます。しかもたった1本の歯磨き粉で。
そう、薬用ならネ!(笑)
通販限定ですが、メーカーは有名なので気になったらどうぞ。
オーラパール、です。
内臓から臭う?
お口が臭い場合、奥の方から臭ってくる可能性もあります。
しかし、重大な病気を患っていることが原因として考えられますから、あまりごまかさずに行きたいところ。
胃や肝臓、腎臓など内臓系の病気による口臭、あるようです。
腸のガス 便秘
便秘でガスが溜まると、臭いが体をまわって口臭になる。そんなバカな!みたいな話ですが実際にあるそう。
腸内口臭は、おならや便のような臭いが特徴です。なかなか自分では気づきにくいですが、周りからは異常な臭いだと思われてもおかしくないレベルの臭いなのです。
腸内口臭とは、腸に溜まった汚れが原因で発生する臭いです。腸内の悪玉菌が増殖するとアンモニアなどのガスが発生して悪臭が出てきます。特に便秘がちな人は、腸内に排泄物質を溜め込んだ状態のため、悪臭を放つ原因になります。ライブドアニュース
腸が原因の口臭を改善するには、やあり快腸をめざすこと。
具体的には、善玉菌を増やすように、発酵食品をおすすめしますぞ。
これで9割9分9厘、口臭の悩みは解決できたと思います。ふぅ~いいことしたぜっ!(笑)それではまた~(^_^)/~