秋のアレルギー 目がかゆい ムズムズ症状を解消する
秋が来ると目がかゆくなる。9月、10月、季節の変わり目に鼻がグズグズする。あなたはそのような経験がありませんか?これは、高い確率でアレルギー症状です(カゼでないならば)。
そして具体的には「秋の花粉症」が疑われます。アレルギーを完全に治すのは難しいのですが、症状を軽く楽にすることは思ったよりも簡単。さっそくおつたえします。本日は…
- 予防グッズ
- 医薬品
- 食材
3つの方法をおすすめします。息苦しくて夜眠れないあなた、目が痒くて仕事にならない重症のあなたでも今日から安心です。
ところで、「えぇ?花粉症って3月4月とか春じゃないの?」と思ったあなた。そうなのです。私も自分で味わうまでは気にしなかったのですが、実は秋にも花粉は飛びます。私の場合、春の花粉はもう15年前から症状が出ていますが、最近は秋の花粉を感じるようになってきました。あなたはどうでしょうか。
実際みんなに話を聞いてみると、春の花粉症の人があとから秋の花粉症になるパターンはあるようです。ただし、私は花粉症歴が長く、対策を知っているので大丈夫。もちろん、これからあなたにお伝えします。
ちなみに、秋に飛散する花粉は「イネ・ブタクサ・ヨモギ」など。これに加えてスギ花粉は1年中、出ているようです(季節により、量の違いはある)。
予防 花粉症対策
花粉の症状を抑えるといえば、あなたは何を思い浮かべるでしょうか?確実性をもとめるなら、医薬品になるかもしれません。試しに飲むようなものではありませんが、目のかゆみや呼吸がしにくいなど、毎日寝られないほど苦しいなら検討を。
その前に、そもそも花粉を寄せ付けなければ、症状は軽くなります。
お部屋なら空気清浄機、外なら専用のメガネを使うと眼や鼻が楽になります。私は大きめのメガネをするようになってから、いくらかマシになりました。窓をあけると、花粉が入ってきます。それは仕方ないのですが、寝ている布団やソファーについてしまうと大変です。ふとんを掃除機で吸うなどして、アレルギー物質を除去しましょう。
帰宅時は、玄関で花粉やホコリを払い落としましょう。鼻を洗浄する「鼻うがい」はスッキりして呼吸が楽になると評判です。大人は鼻をかめば良いかもしれませんが、子供はうまくかめず脳に影響を与えてしまうこともあります。安く買いたい時や子供に使わせる鼻うがいなら、「サーレ」です。(楽天)
自分で食塩水を作って、やることも出来ます。真水は、鼻がツーンとするのでダメです。
鼻炎薬の効果比較 どっち?
ドラッグストアなど市販で購入できる、抗アレルギー剤といえば、「アレグラー」と「アレジオン」です。実は、これらのお薬は「頭痛のバファリン」とは違い、花粉シーズンが始まる前から終わるまで飲み続ける必要があります。であれば、耳鼻科や内科、目だけが気になるなら眼科に行けば、お金は楽になるかもしれません。
お医者さんに通うのは難しいあなたは他より安く買える場所を教えます。その前に効果を比較しましょう。
アレグラ
アレグラは日本で利用者の多い即効性のあるアレルギー鼻炎薬です。薬ですから、成分の詳しい説明は専門のお店に任せます。アレグラの飲み方は1日1錠。眠気を誘う場合があります。寝る前(夜)に飲めるなら、そうした方が良いです。
アレグラと次にお話するアレジオンはともに「第二世代」と呼ばれています。初代より、眠気の副作用が改善されていると製薬会社は言います。それでも、やはり眠くなる可能性はあります。口コミではアレグラよりアレジオンのほうが眠くなるという意見も。
アレグラや医薬品を通販するときは、くすりエクスプレスを使うと良いです。特に、アレグラなどのアレルギー鼻炎は、薬1箱で「治った!これで二度とならないぞ」というものではないので、シーズン中は何度か購入することがあるでしょう。
その時に、くすりエクスプレスは「まとめ買い」がめちゃくちゃ安いです。このアレグラも、1箱・3箱・5箱で価格が全く変わります。「計算を間違えてるのでは?」(笑)、と思うほど。
- アレグラ 1箱 2,780円
- アレグラ 5箱 3,980円
値段は5倍にならないのでお得です。
アレジオン
アレジオン12錠(12日分)通販で1,200円前後。
ザイザル
アレグラやアレジオンの効果がいまいちだった人が飲んでいるのがザイザル、という印象の薬です。飲み方は1日一服。慢性のアレルギー性鼻炎のあなたには間違いなくおすすめ。やはり、夕食後に飲めると眠気は安心です。
ザイザルもくすりエクスプレスでお得に安く購入できます。続けて使いたい時に助かります。
薬以外の方法
薬を飲み続けることが不安なあなた。だけれども、目のかゆみや鼻水から解放されたいあなた。そして、子どもやおじいちゃんおばあちゃんを楽にさせてあげたいあなた。最新の研究により、食品・食材でも安全に花粉症が可能です。具体的な食品や商品をいくつかご紹介します。
ヨーグルト 乳酸菌
テレビで話題になる事が多い、乳酸菌で対策する方法。ヨーグルトならばスーパーで売っているので、お手軽に試すことが出来ます。一つ注意すべき点は、乳酸菌の種類。これは、「なんでも良い」ということは絶対にありません。花粉症やアレルギー対策には専用の乳酸菌が必要になります。
L-92 アレルケア(カルピス社)
カルピス社が発見したL-92。公式の説明では、「アトピー・通年性の鼻炎・花粉症の改善効果」が見られるとのこと。そのL-92はカルピス社の製品にしか入っておらず、サプリならアレルケアになります。
子供用はぶどう味で食べやすくなっています。
でも、花粉症の対策になる乳酸菌はL-92だけではないので、他のヨーグルトや乳酸菌を取り入れるのも良いですし、もっと言うなら、乳酸菌以外でも対策できます。
下の図がわかりやすいのでお借りしました。
この「ヒスタミン」が鍵なのです。最初に紹介したアレグラなどのところでは説明しませんでしたが、アレグラ等のアレルギー鼻炎薬は「抗ヒスタミン剤」といいます。ヒスタミンを抑えると、アレルギー症状が出にくくなるのです。
この仕組に着目した自然の成分を使ったものが「えぞ式 すーすー茶」。値段・コスパの良さで1年中グズグズな人に好評です。
レンコン
野菜のレンコンが花粉に効く?こちらも最近、話題になった方法です。実際、テレビで話題になる前からレンコンパワーに着目してレンコン商品を売っていた会社があるので、嘘ではなさそう。
「ブロッコリーでがんを治した!」みたいな話もそうなのですが、テレビで話題になる前から、主張している人がいたものです。話題に流されず本物を選びたいものです。
以上、秋のアレルギー・花粉症を楽にする方法でした。これで、今年の秋からはあなたの仕事や日常生活がはかどり、デートや旅行に出かけたくなるでしょう。