夏の手脚冷え性解消 仕事中に使える方法 対策グッズ
夏の暑い時期でもなぜか手足の先までジンジンに冷えてしまう。そんなことありませんか?靴下を重ね履きしても改善しないあなたでも、簡単に冷えを解消することが出来ます。キーポイントは冷え性の原因を知ること。この話を聞くだけで、あなたの悩みはさようならです。
あなたの体に起きている原因が分かれば、翌日から改善が可能です。指先、足先がポカポカして体全体が温まります。今回は、仕事中のオフィスで可能な対策方法をお伝えします。もちろん、自宅でも効果有りですよ。
血流 血行促進が効果あり
冷え性の原因。それは「血管の血流、めぐり」が悪いことです。血流が悪いとあなたの体が冷えてしまいます。
そして、手足の先端は血管が細くなるので、一番冷えを感じるのです。
つまり、血行を促進するだけで手先、足先がポカポカと温まり、あなたの冷え性は解消します。
夏のむくみに悩むあなたも同様です。原因は血管やリンパ、水分のめぐりが悪い事。なので、体内を改善して、スムーズに流すとたった1日で解消します。グッズを利用すると簡単。努力・根性は全く必要ありません。
◎冷え性は外側から温める方法と内側から改善する方法があります。
食べ物、ドリンクで温める
あなたは体を温める代表的な食べ物と聞かれたら、何を思い浮かべるでしょうか?おそらく”生姜”ですよね。
実際に生姜を食べるとポカポカします。生姜湯を自作して飲んでも良いのですが、どうしても成分が少ない欠点があります。
ひどい冷え性にお悩みのあなたが、より効果を期待するなら濃度の高い”サプリ”が効率的です。
冷え性とむくみのひどい私が冬に見つけた「しょうがサプリ」。
冬場は特に、靴が履けなくなるほど足の甲とふくらはぎがむくんでいた私は、しょうがサプリの効果が見た目からわかりやすかったです。肌の色、指で押した時の凹む感じが無くなり、手や足の冷えに耐えられず、常にこすり合わせていた私は、スリスリする必要がなくなりました。
仕事のお昼、食事時にサッと飲めるからサプリは良いですよね。
NHKの「ためしてガッテン」や「あさイチ」で紹介された生姜の成分”ショウガオール”。サプリを選ぶ時はショウガオールに注目です。私のおすすめはショウガオールを高濃度で配合した「しょうがでキュッと」サプリ。今は割引で購入ができちゃいます。
つらい冷えから開放されて楽になりましょう。ふくらはぎや足のむくみにも良かったです。
本当は、身に付けるグッズで対策すると冷え性はさらに改善します。でも、夏はショートパンツやサンダルで過ごしたい!そんなおしゃれレディのあなたは、内側の対策から始めるのが一番ですね。
生姜系のサプリやドリンクは、”ダイエット”目的でも飲まれています。でも、あなたが痩せたくない場合でも有効なのです。
内臓を冷やさないことは「美容、健康」に繋がるので決して無駄になりません。内臓の働きが活発になると、内臓が必要な栄養素を吸収する力の強化につながります。その結果、同じ食事でも肌ツヤの改善や免疫力の向上が望めます。女性に嬉しいですよね。もちろん、男性にもおすすめです。
☆サプリも良いけれど、ポカポカのドリンクタイプが好き!そんなあなたには…生姜ドリンク。でも、夏におすすめの生姜ドリンクはあるのかな?
冷たい飲み物が好きなあなたは要注意。なぜなら、夏の体を冷やす3大原因は「エアコンのクーラー」と「冷たい飲み物、食べ物」なのです。
夏の暑い日。汗をかいて火照った体に冷たい飲み物を流しこむ。なんとも爽快なのですが、冷え性対策をするなら一工夫しましょう。
ドリンクを冷蔵庫から出して、少し待って常温で飲んだり、ホットドリンクを飲みましょう。冷たい飲み物を控えるだけで、内臓の機能を落とさないから結果的に夏バテを防ぎますし、冷え性、夏太り、むくみに有効。嬉しすぎます。
生姜にこだわるなら、絶対ショウガ湯がおすすめ。しょうがとお湯のダブルでポカポカ内臓から温めて代謝が高まります。夏用の生姜ドリンクもおすすめがありますよ。
寒い 身に付けるエアコン対策
外回りから帰って来た汗だくの男性社員はちょうどいいのかもしれない。だけどデスクワークの私達には極寒すぎるオフィスの室温…。まるで南極。
カーディガン、ストール、ブランケット、ひざ掛け、くつしたなど体の外側から対策することも意味はあります。内側を改善しながら、オフィスや家でエアコンからあなたの体を冷えから守りましょう。
◎でも私は昨年、脚の冷えに一番良いのは靴下ではないと知りました。それからは、足先が温まり、その血液が体をめぐるので上半身、手先まで温かくなりました。
冒頭でお話したとおり、”血行”を良くすると体全体がポカポカに温まります。言葉にすると”代謝”です。新陳代謝、基礎代謝。女性は代謝が低い事が多いので冷え性に悩む人が多いのでしょう。
基礎代謝を向上するためには、発汗や筋肉量の増加が有効なので運動やトレーニングをするのが一番です。しかし、夏に運動するのは辛いですね…。そんな時に、便利なのが家で寝ているだけでも冷え性とむくみが対策できるグッズ。
着圧レギンス、スパッツ、ソックスは「脚痩せ、むくみとり」をする製品ですよね。でもよく考えると、着圧スパッツは履いているだけで、あなたの血流・めぐりを改善するのです。つまり、冷え性改善に繋がりますよね。
スラックス・パンツスーツでなければオフィスで履くのは難しいですが、レギンスやスパッツは家で履く場合におすすめなのです。
いくつか有名な製品の効果を比較しましたが、ブランドに拘る必要はない、と私は思います。
有名なモデル・芸能人愛用のレギンスでも良いですし、イオンやスーパーで売っているならそちらでも良いはず、です。ただし、重要なポイントとして「生地素材、着圧が”痩せ効果”を生む」ので、普通のスパッツでは体が温まりませんし、むくみと痩せ効果はナシです。
わかりやすい有名な製品なら例えば、レッグドレナージュは遠赤外線の効果があります。お値段しますね。
家の中ではソックス、仕事中も温めるならUV対策されたストッキングやタイツなど使い分けも出来ます。
☆ストッキングなら、むくみ専門のブランドがあります。参考にどうぞ。イタリア製のステイフィットと言います。
他にも使ってよかったアイテムはいくつかあります。使いやすいグッズ、お値段を選ぶと良いです。楽天でも有名な人気商品ならキュットスリムもあります。好きなモノを選びましょう。
▼私がおすすめする冷え性対策グッズは、ふくらはぎ。家で寝ている時は、足を開放したいので私は靴下よりもふくらはぎを温めます。スラックスで事務職のあなたならOKでしょうか?去年、CMで見た人も多いかもしれませんね。私も冬に使って良かったので「ミーテ」を引き続き愛用しています。
ふくらはぎ「専用ウォーマー」ミーテ・ライトロング公式ページはこちら
これで、冷え性は改善します。もし体が温まっても、”むくみ”が取りきれずに残るあなた。その場合は、リンパを積極的に流すマッサージをすると、確実に改善します。
あなたが自分の手で行っても良いですし、家庭用機器を使っても良いです。エステのリンパコースは1回だけでも効果があり本格的なのでおすすめです。めぐりズム、メディキュットより早いと思います。
◎最後に夏の落とし穴と言えるのが、お風呂です。ついついシャワーで簡単に済ませてしまいますが、シャワーとお風呂を比較すると、断然お風呂に入る方が基礎代謝や血流の改善効果があるので、お風呂に入ると良いです。入浴剤を使うと、さらに効果が高まります。デトックスと美容も兼ねるのでおすすめですよ。
夏の冷え性対策を頑張ると、体のダメージが軽減されて冬の冷え性に良い影響をあたえるので、一緒に頑張りましょうね。