仕事中に着用 腕時計レディースカジュアル
あなたは社会人にピッタリの腕時計ブランドを知っていますか?デザイン、防水、文字盤の見やすさ等、腕時計を選ぶポイントは様々。でも、あなたが公務員ならスーツにカッチリ合わせた時計。私服なら女性らしいサイズと可愛らしいデザインの腕時計が良いですよね。
本日は、定番で長く使える信頼の国産ブランドからセレブ愛用の可愛くてスーツに合う海外ブランドまでご紹介します。半袖はもちろん、長袖で邪魔にならないサイズ感。ちらりと見えるアクセサリーのようなオシャレ腕時計を身につけると、時間を確認する度に気分が上がります!
安くて正規品を取り扱うお店にリンクしていますが、数に限りがあるので売り切れの場合は他のお店へ。
アイスウォッチ
一世を風靡したスウォッチのようなお手頃価格で集めたくなるアイスウォッチ。シンプルなデザインとカラーバリエーションでカッチリしたスーツから、カジュアルな私服まで使いまわせる腕時計。
セレブや芸能人に愛好家がいるので、雑誌掲載多数の定番人気アイテムになりました。ベルギー発ブランド。
☆パステルカラーが可愛いアイスキャンディー。
シリコン製のバンドと薄型のフォルムが腕にフィットするから、動きまわるあなたにピッタリ。秒針付きなら、教師のあなたにもgood!。
アイスウォッチの難点は、バリエーションが豊富なので選択に迷います。アイスウォッチは男女兼用ブランドなので彼氏や旦那様とペア着用に。
ダニエルウェリントン
デザイン重視で行くなら若者に人気のダニエルウェリントン。雑誌やモデル着用で盛り上がっているブランドです。フェイス大きめ。ストラップ(ベルト)の交換が可能で楽しめますよ。
欧米のブランドはおしゃれだけれど、10年使える安心感と時を刻む信頼性ならやっぱり日本製。続いてシチズン、セイコーをご紹介。間違いなしの時計選びです。
シチズン XCクロスシー ウィッカ
働く女性の必需品。世界的ブランド、「シチズン」です。おすすめは可愛さが欲しい時は「ウィッカ」、より洗練された大人の女性を感じさせるのは「XC(クロスシー)」です。クロスシーはウィッカより値段が上がるので20代後半から長く愛したいあなたに。
シチズンのエコ・ドライブは電池交換しなくても10年、20年使えるので、メンテナンスが楽。さらに電波時計だから毎日使うあなたに嬉しいですね。5気圧、10気圧防水で心配なし。
革のベルトとステンレス・スチールのベルト。迷った時はステンレスがおすすめ。革の劣化や汗が気にならないから夏場はステンレススチール、冬は革ベルトで1本あるとファッションの幅が広がります。
スワロフスキーがキラキラ。差し色のピンクがさり気ない女子らしさ、です。
セイコー
シチズンのエコ・ドライブと同様の”ソーラー”で長く使えるセイコーの時計。機能、信頼性は申し分ありません。「SEIKO」の文字は気になる?
およそ2万円から購入できるTISSE(ティセ)。お手頃で気軽に長く使えるから、仕事用におすすめです。
セイコーでワンランク上ならルキア。画像の”コンフォテックス”はチタン素材だから軽くてお肌にやさしい。レディースらしい形状と、文字盤のさわかやなピンク。電波時計にカレンダーなどデザイン・機能で完璧。オフィスシーンからプライベートまで、ルキアおすすめです。
カシオ BABY-G
頑丈な腕時計を望むあなたはカシオのBABY-Gですね。シリーズラインナップが豊富なので、いろいろ見ましょう。