学校指定のおすすめ通学靴 女子中学・高校生
毎日履き続ける靴だから、はきごこちは大切。だけど女子なのでおしゃれをしたい気持ちがありませんか?私の好きな靴のブランドは、履きやすくて可愛いのであなたにもおすすめします。大切にすると3年使えるでしょう。
定番はおしゃれなローファー?
女子中高生なら、定番はローファーで間違いないでしょう。親の立場からするとスニーカーのほうが安心なのでは?と心配する気持ちがあるかもしれませんが、ローファーには品質の違いがあります。たとえばハルタのローファー。
ハルタは可愛い
友達とオソロで履きたくなるハルタのローファー。かわいい見た目ばかり話題になりますが実はハルタは歴史のある靴屋さん。大正6年に製靴店として歴史が始まった日本の靴業界を代表する伝統のブランドです。
足にフィットして歩きやすく靴ずれしにくい。見た目は上品なので、本当はおしゃれな男子にもおすすめ。それがハルタ。
もう、全校指定の靴で良いくらいの靴だと私は思います。変に目立ちたくない新一年生のあなたはみんなが履いてるハルタで決まり!
本革、合皮、ヒール有り無し
ハルタのローファーはいくつか種類があります。素材の違いや色の違い、3cmくらいの可愛いヒール付きなど、選ぶ楽しさがあります。通学用なら長持ちする本牛革のローファーが一番良いでしょう。
はじめて購入する場合はロコンドをおすすめします。ハルタの種類が多いですし、30日返品、送料無料なので。
リンク先の検索で「ハルタ」と入れたらズララララっと出てきます。もしくはメニューの「ブランドから探す」。
◎中敷のドット柄が特徴のレディス合皮ドットインソールヒールローファー。
似たような名前でも革の違いやヒールの有無など、注意して選んでください。
◎牛革タッセルローファー
◎レディスコインローファー
画像をクリックするとロコンドへそのまま行けます。
スニーカー
スニーカーを選ぶときの基準はありますか?ブランドから選ぶのが普通でしょうか。
確かにプーマやニューバランスは女子に人気ですし、チャンピオンやアディダスを選ぶのも良いでしょう。もしくは、このようなおしゃれスニーカーで毎日楽しく通学するのもおすすめ。
娘さんにスニーカーを履いて欲しいけど「ダサくて嫌だ!」と言い返されたら、イーザッカで探してみてください。
今は、サイズ交換1回無料をやっているので、早目のチェックをおすすめします。(終了している可能性があります。ご了承ください。)