2017年の大ヒットランキング!1位は…流行語・便利グッズ大賞まとめ
あなたの今年1年は、どうでしたか?
楽しいこと、つらいこと、いろいろあった。
けれど、振り返ってみると、充実した日々だったのでは?なんて、想像します。
本日のテーマは、「2017年に流行したもの」。なので、アンテナ感度ビンビンのイケてるあなたは、「全部知ってるよ!」という可能性もあり。
ですが、「流行マスター(自称)」を名乗る私ですから、あなたに負ける気はしません!いざ、勝負です。
- 1位 Nintendo Switch
- 2位 明治 ザ・チョコレート
- 3位 クラウドファンディング
- 4位 ミールキット
- 5位 ビットコイン
- 6位 クラフトボス
- 7位 リンクルショット メディカルセラム
- 8位 でか焼鳥
- 9位 anello(アネロ)
- 10位 ハンドスピナー
さて、このランキングは「日経トレンディ」の「2017年ヒット番付」。もちろん、あなたはすべて知っているでしょう。
私がひとつ思ったのは、「流行語大賞」より、役に立つ(笑)。「このハゲー!」「一線を越える」とか、役には立たないですからね・・・。
さてさて、まずは2位の「明治 ザ・チョコレート」。これは、「インスタ映え」でヒットした商品。チョコレートが美味しいというより、インスタ映えの需要で大ヒットしました。
事実、数年前の旧パッケージでは、全く売れなかったそうですから。
とにかくオシャレ。
創作したり、絵を描いてみたり。楽しみ方は、いろいろ。
3位の「クラウドファンディング」は、とても良い仕組み。
「やりたいことがあるけれど、お金がない」人を応援できる方法です。募金とは違い、出資者にリターンがあるのが、特徴。
4位の「ミールキット」。これもインスタ映え需要。その意味では、「インスタ映え」が2017年の流行語大賞でしょう。
ミールキットは、かんたんな調理だけで、料理が一品できあがるもの。従来の、食材宅配と似ているのだけど、ミールキットは料理の出来栄えが、おしゃれ。本格フレンチなど、自宅では難しい料理が、初心者でもかんたんに再現できる。
時短の効果と、インスタ映え。そして、美味しい。4位にランクインです。
くぅー。しゃれおつすぎる。
あ、ひとつとっておきのスゴイ話を教えましょうか?
あのグルメ芸能人の、ミールキットが今だけ売ってます(期間限定)。
これはもうインスタ映えなんてもんじゃないので、お友達とかSNSで自慢しまくっちゃってください。会社も有名な「オイシックス」だから、品質は安心です。
\★今週の『Kit Oisix』・ケ・/
今週も20メニュー以上の『Kit Oisix』♪
➡https://t.co/qeh0kKSpar
#宇宙兄弟 に出てきたハンバーグが作れる #ミールキット は10/5朝10時まで!➡https://t.co/LlS0vcwIMO pic.twitter.com/xbCO5cEr6D— Oisix(オイシックス)・ケ・ (@oisix_com) 2017年9月30日
来年、本格的に大ヒットしそう。
5位のビットコインは、仮想通貨(暗号通貨)と呼ばれるもの。私の言葉を信じて、ビットコインを買っていたら、いまごろあなたの口座残高は、1000倍以上になってました・・・マジです(笑)。私の生きているうちでは、これほどの「下克上」チャンスは二度と無い気がします。
6位のクラフトボス。これは、予想外に、流行しました。ただのコーヒー飲料だろ~?なんて思っていたら、品切れ続出。
ここ数年間は、マクドナルドの100円コーヒがうまい!→コンビニコーヒーがレベル高い!でしたけど、クラフトボスが発売されてから、「コンビニコーヒー買わなくなった」人も、続出だったり。
みんな大好きクラフトボス!!
いや、これ美味しいよね。ずっと売ってて欲しいわ。#クラフトボス #サントリー pic.twitter.com/H3P5YDuvvr— 近ちゃんです。 (@kondo_hey17) 2017年10月19日
クラフトボス☕最近のマイブーム ほんと美味しい🎵#クラフトボス pic.twitter.com/sLdYwXTMUw
— ち🍓 (@19640719Mk) 2017年10月22日
2017SSだいぶお世話になったこの子。気づいたらホットが出てるじゃん😍これで寒い季節も安心ね♪
サントリーさんに感謝💕#クラフトボス pic.twitter.com/FhNCfSeMey— °+★カヨコロンブス★+° (@kayokongo) 2017年11月1日
ただし!ワタシ的には、自宅ならネスカフェマシンを使います。お安く、美味しいコーヒー飲料が楽しめる☆
今は、マシン無料なので興味がある人、どうぞ。
7位のリンクルショットは、POLAが発売した「シワ改善」クリーム。CMの露出が多かったです。
8位は、ローソンのでか焼き鳥。これも、面白いですよ。
じつは、「でか焼き鳥」って、もともと存在していたんです。だけど、売れ行きがいまいちだった。ところが、この個包装に入れて売り出したら、大ヒット。
ローソンの「でか焼鳥プレゼントキャンペーン」で、Twitterのリツイート応募から当たっていた2本分を引き換えてきた😊 #でか焼鳥#ローソン pic.twitter.com/ay6K83RET0
— あすか♂ (@sisyo10) 2017年8月28日
結局、お客さんがじぶんで透明ケースに詰めたり、注文するのは面倒だけど、袋に入っているなら「買っていくか」という感じ。
ビジネス目線でも、注目の成功事例となりました。
おでんの「自販機+袋詰」なんて、実現できたら、面白いかも。
9位のanello(アネロ)。めちゃくちゃ売れたカバンです。特徴は、財布のがま口みたいに、ガバぁっと開くところ。中身が見やすく、取り出しやすい。リュックタイプで、値段は安いから、ママと学生さんにおすすめ。
楽天通販で、ふつうに買えます(正規品)。
日経トレンディ「流行ランキング2017」の11位以降は、たいしたものじゃなかったです。来年には、消えそうな感じ。その中で、24位の加熱式タバコglo(グロー)、28位の動画配信DAZN(ダゾーン)・AbemaTVが、どこまで伸びていくか、注目だなぁ。
来年の予測をするなら、今のところ「スマート(AI)スピーカー」?
最後に、流行語の予測と結果を。
ユーキャンノミネート予想・結果発表
まずは、政治関連。忖度(そんたく)、モリカケ問題(森友学園・加計学園)、プレミアムフライデー。「違うだろー!このハゲー!」「一線を越える」。あとは、Jアラートとか?
楽しい話で言うと、史上最年少プロ棋士(藤井聡太四段)、チョレイ(張本智和)、うんこ漢字ドリル、35億(ブルゾンちえみ)、レゴランド。眞子さまご成婚。
ネット関連は、けものフレンズ、「◯◯に、使っていいよ」。
☆発表されました
- アウフヘーベン(小池都知事の発言)
- インスタ映え
- うつヌケ(漫画)
- うんこ漢字ドリル
- 炎上○○
- AIスピーカー
- 9.98(10秒の壁)
- 共謀罪
- GINZA SIX
- 空前絶後の(サンシャイン池崎)
- けものフレンズ
- 35億
- Jアラート
- 人生100年時代
- 睡眠負債
- 線上降水帯
- 忖度
- ちーがーうーだーろー!
- 刀剣乱舞
- 働き方改革
- ハンドスピナー
- ひふみん
- フェイクニュース
- 藤井フィーバー
- プレミアムフライデー
- ポスト真実
- 魔の2回生
- ○○ファースト
- ユーチューバー
- ワンオペ育児
流行語大賞ノミネートは30語。アウフヘーベンは、小池都知事が使ったドイツ語。
築地移転問題について『全部含めて、どう判断するかという、そのための「アウフヘーベン」が必要だということを申し上げた。』
辞書によると、「あるものを否定しつつも、より高次の統一の段階で生かし保存すること」。
「うつヌケ」は、田中圭一さんの「うつトンネルを抜けた人たち」。
単行本、Kindle(電子書籍)で、読めます。あとのノミネートワードは、だいたい分かる物が多いかと。
ちなみに、2016年の大賞は・・・「神ってる」でした。
あれ、「ゲス不倫」ではなかったんですねえ。トップ10は、こちら。
ゲス不倫、聖地巡礼、トランプ現象、PPAP、保育園落ちた日本死ね、(僕の)アモーレ、ポケモンGO、マイナス金利、盛り土。
また、なにかあれば、追加します。良いお年を☆
コメント欄は、下の「SNS関連」付近に、読み込まれます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません