チョコレートフォンデュの作り方と簡単なマグカップ器具セット
チョコレートフォンデュはチョコと生クリーム(牛乳)を入れて温めるだけ。簡単だけど、具材の種類で何度でも楽しめます。使う道具はお鍋もいいけれど、テーブルの上でマグカップとキャンドルを使っても簡単に出来ますよ。スイスのホワイトとレッドがあります。
NHKのテレビ番組で放送されたので売り切れ気味。
マグカップスタイルのチョコレートフォンデュポットNOUVEL(ヌベール)
Contents
レシピ
市販の板チョコでも作れます。
▼ガーナ調理例▼ マグカップの場合は少なくしましょう。
4~5人分
ガーナミルク:5枚(250g)
牛乳:130~140cc
—————
- ガーナミルクを細かく刻む。
- 鍋に牛乳を入れ、弱火で温める。沸騰寸前にとろ火にして刻んだ1を少しずつ入れて木べらで混ぜながら溶かす。
- 均一に混ざったら、火を止める。
- 温度を35~40℃に保ちながら、お好みのフルーツやパンをつける。
「鍋の締め」のように残ったチョコレートは牛乳を加えてホットチョコレートドリンクにします。最後までチョコづくし(´∀`*) ブランデーをちょっと入れると大人の味です。
基本の具材
★フルーツ
- キウイ
- イチゴ
- バナナ
- りんご
- マンゴー
- 栗
- オレンジ
- パイン
- ドライフルーツ
★お菓子も美味しい!
- マシュマロ
- 焼いたもち
- 白玉
- ポテトチップス
- チーズ
- せんべい
- クラッカー
★野菜
焼き芋
じゃがいも
★パン!
食パン
フランスパン
バゲット
★ナッツ類
アーモンド
カシューナッツ
マカダミアナッツ
★変わり種
- 雪見だいふく
- 焼きイカ
- カステラ
- お麩
★トッピングを付けても楽しい!
カラースプレー
アラザン
ココナッツファイン
チョコは何でも合うので、いろいろ試して楽しんでくださいね。