水宅配!ウォーターサーバー無料レンタル最終章
「もう10年使っています」という人がいる中で、いまさらウォーターサーバーの話をするなんて・・・と、思われるかもしれません。ですが、実は今年こそが、ピッタリのタイミングなのです。
「おなかの中にいるとき、使い始めました!」、そんな新米ママさんなら、その事実をご存知かも。
例えるなら、初期のスマホ。昔は、電池が1日持たず不便なものでしたが、今では3日間使えるのが当たり前。そんな風に、ウォーターサーバーに関しても、不満は無くなりました。
ところで!私がウォーターサーバーを使う理由、あなたはわかりますか?
答えをシンプルに言えば、便利だから、です。ですが、たとえばペットボトルウォーターを自分で買うほうがお値段的には安い。お店から家まで持ち帰るのは重い、のであれば、イマドキは通販もあります。
「いつでもお湯が出る」機能も便利ですが、電気ポットで代替できないわけじゃない。
それでも、やっぱり便利に感じるので、使っています。それこそ、スマホのように便利であり、電動自転車のように快適なモノと言えるでしょう。
もしあなたが使ってみようかな、と思ったら、この厳選チェックポイントを活用すると、間違いありません。
- サーバー本体サイズ
- 水ボトルの交換
- 水の種類、値段
ポイントは、これくらい。他の項目は、どの業者でも同じなので、大丈夫。
ウォーターサーバー本体は無料レンタルのことが多く、その場合は、お水の値段だけ支払う。親子4人、料理・飲料に使って、月額およそ5,500~7,000円ほどが目安かな。
本体サイズ、形
スタイリッシュで、かっこいいサーバーはたくさんあるのだけど、私が気に入ったのは、下置きタイプ。水ボトル交換のときに、重いボトルを持ち上げないから楽々なのだ。
会社は、ネイフィールウォーター。3種類のお水を選べる会社です。
ウォーターサーバーは、背が高いもの、低いもの、卓上タイプなどがある。ネイフィールにかぎらず、一般的な話です。
ひとつなるほどと思ったのは、子供が成長したから、逆に手が届かない高さのサーバーに変えましたという感想がありました。ウォーターサーバーは、チャイルドロックが装備されていますが、なるほど賢いと思いました。
あとは、台所に置くか、居間に置くか。
接地面積は、A4用紙2枚分ほどの狭さなので、自由に選べるでしょう。
硬度 軟水と硬水
あなたは、お水を選ぶときに、軟水と硬水を迷うでしょうか?
日本の水道水は、軟水なので、味の面では、軟水に慣れています。そして、赤ちゃんは硬水を飲ませない方が良いとされているので、ウォーターサーバーで軟水を選ぶ人は多いでしょう。料理、コーヒー、お茶に合うのも軟水です。
いっぽう、硬水は、体に良いミネラル分が豊富です(大人)。
なので、あなたが夫婦二人で使うなら、硬水が選択肢に入ります。
硬水の味が、心配な場合は、ペットボトルのエビアン、コントレックスを飲んでみると、おためしに成ります。エビアン、コントレックスは、激しい硬水なので、ウォーターサーバーでは、なかなかないでしょう。東京の水道水が、高度65ほどです(だからコメを炊くと不味いのかも)。選ぶ時の、ご参考に。
ウォーターサーバーを選ぶなら、さきほどのネイフィールで良いわけですが、もうちょっとオシャレなデザインにしたいあなたには、フレシャスウォーターサーバーが、ぴったり。
フレシャスは、ボトルが小さい7リットルサイズなので、取扱も楽々です。
◎お水の種類
- 富士天然水
- 朝霧高原天然水
- 木曽天然水
朝霧高原は、バナジウム天然水と呼ばれるもの。軟水の中ではミネラル豊富で硬度が高め。一番人気は、飲みやすい富士のようです。
あと、フレシャスは口コミ評判が、すごく良いです。
配送・ノルマ 一人暮らし、二人生活
ウォーターサーバーは、定期配送するのがふつうです。家族が多いお家は、たくさん飲むわけですが、1人暮らしの場合、余る心配があるでしょう。
おすすめの計算方法は、1日500ミリリットル。つまり、ペットボトル1本飲むか飲まないか、です。これを1ヶ月に換算すると、15リットルになります。
つまり、15リットル以下でも注文可能な会社なら、問題ないといえます。さきほどのフレシャスは1本約7リットルなので、良いですね。
お水を飲むのは体に良いので、もし「500ミリも飲んでいません」というあなたは、もっと飲んで良いです。私は、コーヒーだけでも3杯は飲むので、ノルマに近い。さらに、料理をする人なら、もっと使うことになるでしょう。
配送の間隔は、1週間から4週間で選べるのが定番。さらに、1回スキップできるところもあります。
解約 お金・方法
解約は自由にできるのだけど、「縛り」がある会社は、解除料がかかります。縛りの長さは、半年から3年などさまざまですが、解約金は、おおむね1万円くらい。
これがなければ、いろんなウォーターサーバー会社を試せるのだけど・・・仕方ないので、最初にズバッと良い会社を選びましょう。