離乳食の時短グッズ 野菜調理器具

2015年8月30日

毎日、仕事・家事に忙しいあなたを助ける時短調理グッズを紹介します。簡単で安全に素早く離乳食を作れたら、どうでしょうか?あなたの時間と気持ちに余裕が生まれて、今よりもっと赤ちゃんに愛情を注げますし、パートナーとの時間も増やせます。メイクをする元気も出てきます。

同じ離乳食が完成するなら、今の忙しい時期は無理に努力する必要はないですよね。おもいっきり甘えましょう。

料理経験が少ないうちにママになり、毎日悩み、奮闘するあなたには特に良いですよ。少しずつ、レシピを増やせばいいのです。最初はレトルトだってありですよ!

baby-587922_640

ミキサー フードプロセッサー

ジューサー・ミキサー・ブレンダー。区別がわかりにくいですよね。私も未だに覚えられませんが、あなたの目的で選べば大丈夫。

離乳食で言うなら、単純に細かくどろどろにするだけの簡易的なものから、”温め・冷やす機能付き”で野菜スープやアイスクリームを1台で作れる高機能なミキサーもあります。

とりあえず、高機能の製品から順番に見ていくと、「機能が足りなくて買い直す」ことがなくなります。2台置くのは邪魔ですからね。まずは、一番有名なアレから。

バイタミックス

妊娠期から活躍する、時短ミキサー「バイタミックス」。8つの機能と7年の保証(正規品に限る)、赤ちゃんに安心の安全素材で作られた人気の製品です。下の画像はバイタミックス本体ではなく、離乳食レシピの一つ、豆腐ペーストです。

離乳食 豆腐cs

バイタミックスはこちら (おまけ付き)

離乳食専用で使うなら正直、値段はお高いですよね。もし、今後も子どもやご家族の健康、そしてあなたの美容に野菜スープやスムージーを作ったり、忙しい朝晩の食卓に1品追加したりなど便利に時短で息抜きしたいあなたにはバイタミックスは良いですよね。混ぜるだけではないミキサーなので、毎日使いドコロがあります。

ところでミキサーやブレンダーは、「本当に使うかなあ~」と思ったりしませんか。ワタシ的には料理に苦手意識のあるあなた、毎日のレシピに悩んでいるあなたには便利だと思います。包丁とまな板、火も使わずに調理できますから。

レシピ付属ですが、販売ページに掲載されているレシピ集だけでも30秒で離乳食が完成します。

今後7年間、毎日使い勝手の良い製品を長く使いたいあなたはバイタミックス、ですね。

Vitamix正規品

ビタントニオ ミニボトルブレンダー

小さくて場所を取らず、使い終わりの掃除がしやすい独身男女と主婦に大人気のビタントニオ。部品が4つなので、お手入れ簡単。つまり、衛生面が気になる子育て中におすすめですよね。少量の調理に向いています。

家電  ジューサーミキサーブレンダー vitantonio ミニボトルブレンダーインテリアショップ

とにかくサッと作って、パッと出せる。時間をかけられない子育て中の離乳食にも良しです。目を離すのは怖いですよね。

ミニボトルブレンダーの使い方は簡単。ボトルを押すと回り出します。ちなみにイタリア風なネーミングですが、日本ブランド。やはり価格が一番の魅力でしょうか。

ミニブレンダーの購入はこちら

シリコンスチーマー

番外編になりますが、火やフライパンを使わずに電子レンジで手軽に野菜や魚を加熱調理できるのがシリコンスチーマーですよね。ところであなたは、シリコンスチーマーが便利だと思っていましたか?私は、調理が簡単なことよりも鍋やお皿など余計な洗い物が増えないことが一番のメリットかな、と思います。

シリコンならやっぱりルクエ? こちらから

火を使わなければ、急にキッチンからあなたが離れる事態になっても安心ですね。

料理に使うお水

結婚して新しい家族の乗組員として出発したあなた。これから、20年、30年はずっと一緒に生活するでしょう。コック長として気になるのは「食材の鮮度や農薬・添加物」などですが、意外と「水」を見落としがち。

水質の良いと言われる日本。でも、毎日お米を炊いたり、野菜をゆでたり、コーヒー・紅茶・緑茶、そしてそのままお水としてずっと飲み続けるものですから、安心の保証は欲しいですよね。

子育てに関することで言うと、ジュースの美味しさを覚える前に美味しいお水の習慣をつけておくと後々、楽かもしれません(^O^)

もし、ウォーターサーバーを検討する時が来たら、ママにおすすめのブランドがあるのでお伝えしておきます。ドラえもんサーバーで有名な「うるのん」です。

うるのんの他にはない特徴。それは、24時間365日の相談サービスです。あなたの赤ちゃんに「あれ?」と思うことがあった場合に無料で相談することが出来ます。おじいちゃんおばあちゃんと暮らしているなら必要がないかもしれませんが、パパママだけで頑張っているお家、共働き・シングルのご家庭には心強く、人気のサービスになっています。

うるのん 料金ページはこちら

◎うるのんはキャンペーンでお安く始められることが多いです。もし、今キャンペーンをやっていなかったら少し待つのもアリ。逆に期間限定なら、お早めに。

Posted by 本田