行列のできるグルメ店2017下半期人気ランキング結果。テレビ取材殺到!
2017年最新の外食グルメランキングが決まりました。
日本初出店、新グルメが、たくさんランクインしました。見た目が楽しくて、味もマジウマ。さっそくお伝えします。
お楽しみに。
シンガポールバクテー(新加坡肉骨茶)赤坂
「バクテー」って、知ってますか。シンガポール名物の「バクテー」専門店が、日本にオープンしました。
豚のスペアリブを10種類の漢方スープで調理。8時間煮込むと、お肉は、ホロホロ柔らかく、スープには旨味エキスたっぷり。臭みはなく、あっさりだけど味は濃い。おいし~ヘルシー料理です。
揚げパンと合わせるのが、定番。
The 4th EBISU
2016年12月オープン「The 4th EBISU(ザ・フォースエビス)」。昼間はカフェ、夜はバーに変身するおかゆ屋さん。
夏場の話題は、夏限定メニューの「氷入りトマト粥」でした。
冬の寒い時期には、あったか絶品「モツのお粥」。ヒルナンデスで紹介されました。
モツ鍋と、締めのおかゆが合体した「モツがゆ」。鶏・乾燥しょうが・松の実など10種類の漢方食材を入れて、4時間煮込んだスープ。
じっくり煮込んでるから、おかゆなのに味が濃い。食べに行きたい一品です。
夏の大人気冷たいトマト粥は、温かい「さっぱりトマト粥」として、冬でも食べられるそうです。
撮影終了! https://t.co/SydFk2xweY pic.twitter.com/IwB5HtzNUX
— cafe&barThe4thEBISU (@The4thEBISU) 2017年7月18日
(食)盛岡製パン 千葉県市川市行徳駅前
2017年4月オープンなのに、1日1000個以上売り上げる、コッペパン専門店。
本日より販売開始の新メニューです♪
12月のスペシャルコッペ!
コッペパン?と思わず疑問を抱きたくなるほど
ケーキのような『苺ケーキ風コッペ』や和食料理人の店長が毎日手作りで仕込んでいる
『ハニーマスタードチキンコッペ』X'masが近づくと無性に食べたくなる
『スモークターキーレッグ』 pic.twitter.com/r9fZCWq5tX— (食)盛岡製パン 行徳店 (@mori_gyotoku) 2017年12月1日
人気の秘密は、30種類の変わり種コッペパン。その中でも人気なのは、盛岡名物「じゃじゃ麺」入りのコッペパン。
甘辛い肉味噌ダレと、もちもちの麺。キャベツ・きゅうり・白髪ネギ・ラー油で力強く味付け。そしてコッペパンのハーモニー。
岩手・青森名物の「南部せんべいチョコレートコッペパン」なんて変わり種もあり。
二◯加屋長介(にわかやちょうすけ)
福岡・博多で大ブームになった、うどん居酒屋。その中でも人気店の「二◯加屋長介」が、東京1号店を出しました。場所は、中目黒高架下。
二◯加屋長介 美味~ pic.twitter.com/S8WppcrNZM
— 竹村優奈(たけむら ゆな) (@OSRGYa811uvwsVi) 2017年7月24日
讃岐うどんはコシを楽しむけれど、博多うどんはモチモチ食感と喉越しを楽しむ感じ。二わ加屋長介の場合は、讃岐と多のあいだをとった絶妙な食感がこだわり。
もちもちだけど、しっかり芯を感じる。
せっかく食べるなら、博多名物「水炊きの白湯スープ」を使った鶏白湯あつかけうどんがおすすめ☆見た目よりサラッと食べられるから、女性も良し。
うどん居酒屋は、一時的なブームじゃなくて、しっかり定着しそうですね。
肉が旨いカフェ NICK STOCK(ニックストック)渋谷道玄坂店
2017年5月にオープン、「肉が旨いカフェ」NICK STOCK。オシャレな空間で、豪快に肉を食う!
味はもちろん、インスタ映えしちゃう、「NICK VILLAGE」が、目玉メニュー。ニックヴィレッジは、お客さんのほとんどが注文すほど大人気。
重量1kgの大ボリューム。だけど、肉質がいいから、ぺろり。お店の方によると、女性3名なら、1kg行けそうな感じ。
やっぱり、肉だよね。
チーズキッチン ラクレ 渋谷ヒカリエ
2017年6月オープン、「Cheese Kitchen RACLER(チーズキッチンラクレ)」。平日でも行列のできる、チーズ料理店。
チーズをたっぷり使った料理が美味しいのですが・・・
チーズに溺れたカルボナーラ!渋谷"チーズキッチンラクレ"はチーズ好きの聖地だった | RETRIP[リトリップ] @retrip_news https://t.co/IV6kqBzAIq pic.twitter.com/MaHO2jA4Iz
— RETRIP<公式> (@retrip_news) 2017年10月30日
話題になったのは、やはり、これ。
その名も、「ラクレット」。
写真、ムービーを撮りたくなる、ラクレットチーズをかけちゃうやつ!見て楽しい、食べて美味しい。友だちと行って盛り上がるし、彼女を連れて行くのにちょうど良いお店です。
2017年10月に銀座店、12月に新宿店がオープン。
トーストサンドイッチ バンブー
おしゃれタウン表参道に2017年4月オープン。
大きな鉄板で、食パンを焼く!具材も鉄板で調理する、本気すぎるサンドイッチショップ。
具材たっぷり。差し入れにも、喜ばれそうな、サンドイッチの新定番。
エビス バインミーベーカリー
2017年8月、エビスにオープンしたバインミー専門店。バインミーとは、ベトナム語でパン。フランスパンのような長いパンを使ったサンドイッチが、ベトナムでは有名。
ベトナムのローカルフードが、日本でも味わえるようになりました!見た目はフランスパンみたいだけど、外はカリカリ、中がふわふわ。
人気ナンバーワンメニューは、「自家製パテのバインミー」。価格はお手頃なのに、野菜たっぷりお腹いっぱい。
パテは、豚レバー・豚ホホ肉、八角・シナモン。お酢とパクチーをいっしょに挟んで、エスニック気分。OLさんのランチにおすすめ。
他にも、具沢山のバインミーが、いっぱいあるから、全種類制覇しよう☆来年も注目だ。
egg東京
2017年4月、池袋にオープンした卵料理専門店。ブルックリンに本店があり、ニューヨーク・タイムズに絶賛されるほどの実力。
モットーは、「朝食ぐらいゆっくり時間をかけて、リッチに楽しもう」。
egg東京の定番人気メニューは、エッグロスコ。
シンプルな見た目だけど、素材にこだわりあり。メインの卵は牧草を食べて育った鶏の卵。さっぱりした味わいに成ります。
エッグロスコは、ふつうの目玉焼きトーストではなく、パン(デニッシュ)の真ん中をくり抜いて、その穴に卵を落とします。そして焼く。
フレンチトーストに近い、しゅわわわって感じです。
ホワイトチェダーたっぷりなので、チーズ好きにもおすすめ。
砂浜カフェAlee Beach アリービーチ
2017年1月オープン、砂浜カフェ「アリービーチ」。店内の床が、砂浜になっているハワイアンなお店です。
最初に注文したいのは、やっぱりロコモコ。
アリービーチのロコモコは醤油ベース✨
野菜もあってボリューム満点なので友達とシェアしてもよし
全コースにロコモコがついておりますので色んな料理が食べたいという方にはコースがオススメです!!#aleebeach #アリービーチ #hawaii #砂浜カフェ pic.twitter.com/pS5vBJo0Yr— 砂浜カフェアリービーチ 本店(公園通り店) (@aleebeach_) 2017年1月3日
本格ハワイアン。ランチならちょっとお得。特別な日には、イラストプレートで、華を添えよう。
店内のインスタ映えスポット。
◎グーグルマップ
ちなみに、今回のランキングは「テレビで取り上げられた回数と時間」でメタランキング。10位から1位の順番です。
砂浜カフェは、テレビで何度も見た人が多いでしょう。
ロールアイスクリームファクトリー
テレビ取材が16番組!2時間2分39秒も放送された、今年下半期1位の話題スイーツ2017年6月、原宿にオープン。
並んでも食べたい!そして、作り方が面白い。絶対写真に撮りたいインスタ映え最強スイーツです。
マイナス10℃以下のコールドプレートにアイスを流して、最後はロール。
オリジナルトッピングで、楽しもう。
サバンナ八木さんの「ブラジルの人、聞こえますか?アイス」
ふつうのアイスと比べて、ロール状の食感も、おもしろい。
いかがでしたか。さっそく行ってみたくなったでしょうか?コメントお待ちしております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません