効率のよい貯蓄方法 サラリーマン・働く女性向けのおすすめ術

2015年11月4日

あなたの月収、さいきん増えていますか?ほんじつはお金の増やし方、とくに「金利・利息」についておはなしします。

「えっ、むずかしそう…」と思ったあなた。だいじょうぶ。

たとえば「銀行」にお金をあずけたら、あなたはなにもせずにお金がふえています(ふえる額はほんのわずかですが…)。そこを「より多く、かしこく増やしていきましょう」というのがきょうのおはなしになります。

◎だれにおすすめ?

年収200万円で苦しいせいかつをするあなたから、預金がすでに1000万円を超えているあなたまで共通する「わたしの貯蓄術」ではあるのですが、どちらかといえば、収入が少ない人向きになります。

あらかじめ言っておきたいのは、「節約術」とはちがうのです。のちほどくわしくお伝えしますがわたしは「節約がクソ」だと思っています。なぜなら、「節約」で収入はぜったいに増えないから。

お金がふえるのは「(節約)本の著者」くらい(笑)

日本の税金はあがるいっぽうですし、野菜も高い。でも収入が増えないあなた、増やしたいあなただけ、この先へどうぞ。

man-joy

逆にあなたが「金利?とうぜん知ってるよ」とおっしゃるなら。まさか…銀行に預けていないとは思いますが、どうでしょうか?

いくつかの銀行を比較して金利の高いところにあずけ、「ふぅ~、かしこいぜ!」と安心している人にこそ、いちばん知ってほしいおはなしをこれからします。

なぜ、このような「役立つ話」を無料でおつたえするのか?

それは私が「日本という国」をひとつの船にみたてているから。そう、「日本丸」とでも名づけましょうか。

あなたの生活がいまよりらくになれば、子供をもうひとりおおく育ててくれるかもしれません。わたしが八百屋なら、あなたがより多く、お買い物をしてくれて、わたしの暮らしも助かるでしょう。

老後、かぞくの将来をかんがえると、少しずつでもお金を増やしておきたいと思いませんか?なぜなら、わたしたちのお給料がこのさき10年で3倍、5倍になることはありえない。

「ほんとうにかしこい人」は、すでに「マレーシア」や「シンガポール」などの税金が安く、治安のよいところへ移住という名の「脱出」をしていますが、あなたが脱出をめざすとしても、やはり先立つお金は必要でしょう。

とはいえ、ほんとうに”少しずつ”では悲しいので、まず「金利」を知ってほしいと思います。これだけで、今までよりお金はふえるでしょう。

金利が高いとは 利子・利息

あなたがお金を貸したときに「利子(りし)」がつく。たとえばわたしに10,000円貸したら、あなたに11,000円を返す。これが利子であり、利息であり金利です。あたまのよいあなたにこれいじょうの説明は、ひつようないとおもいます。

そしてわたしは「節約」に「くそ食らえ」という考えをもっています。理由は、わたしがその日に食べるものさえ苦労するほど、まずしかったから。

たとえばサラリーマンなら40年間、およその生涯年収はきまっています。そのかぎられた資金でなるべくしあわせに暮らす方法が「節約」になります。節約テクニックでお金がふえることは絶対にありません。

しかられるかもしれませんが、あなたのために言わせてもらいます。

あなたに節約をすすめるひとは「あなたを下の身分おきたいひと」です。「年収250万円で暮らす方法」など、わかりやすく「底辺をつくる」もの。

「なるべく頭を使わせない」「じぶんの立場をおびやかすような知識をつけさせない」。これは歴史を振り返ればわかりますが、「奴隷」です。

あなたは「朝から晩まで、70歳になっても、”重い石”をせっせとはこびつづける人」になりたいですか。それとも、そのはこぶ人を「見張るだけの楽なしごと」が良いですか?ピラミッドの石に「建てた人」のなまえをきざむとしたら、どちらの名前が入るのでしょうか?

わたしたちが「反乱」をおこさないよう、「バカのまま」にして「節約テク」を与えているだけ。

ぼろぼろのからだで「ありがてえ…。これでくらしていけます!」というばかやろうからぬけだしませんか。

たくさんお金を稼ぐ人たちは、例外なく「頭をつかう人」です。今日、気がついたあなたなら、まだまにあいます。

銀行預金はお得?

銀行にお金をあずけてふやす方法は、もっとも「頭を使わない」のでかんたんです。あなたのかわりに銀行の人があたまを使ってお金を増やし、そのおこぼれをもらう形なので、増え方(金利)は小さい。

ぎんこうのメリットは安全性です。きほんてきに「元本割れがない」、つまり預けたお金が減ることはありません。「ペイオフ(預金保険制度)」という、銀行がつぶれても1000万円までならあなたに返ってくる法律があるのもとくちょう。

[blogcard url="http://www.fsa.go.jp/policy/payoff/"]

つまり、あなたが1,000万円いじょうのお金をあずける場合は、銀行をいくつかぶんさんさせると、理論上はあんしんできます。

普通預金

銀行にお金をあずけるとき、ふつうにあずけると「普通預金」になります。あなたの会社から銀行の口座にふりこまれたお給料は、「普通預金」であずけられているでしょう。

普通預金の金利(利息)は高いところで、およそ「0.1%」。100万円あずけると1年で千円もらえます。

銀行におかねをあずけておくと、カードでのお買い物に便利ですし、防犯上おうちにおくより良いでしょう。金利の高い銀行を探すなら、「ネットバンク」は強いです。

ネットバンクは「実店舗」や「人件費」がかからない分だけ、金利は高め。たとえば、「イオン銀行」「楽天銀行」「SBIネットバンク」など。

[blogcard url="http://www.aeonbank.co.jp/"]

じつはイオン銀行、ふつうならばわずか「0.02%」の金利です…。

ところが!イオンのカードを持っていれば「0.12%」にうわのせされます。この0.12%の高さは、普通預金ではめずらしい。ウソだと思うならいまから24時間かけて、けんさくしてみてください。

ちなみにカードとは、イオンカードセレクトのこと。WAON一体型でポイントも同時につくから、イオンでお買い物するあなたなら、持たない理由はとくにありません。

イオンカード(WAON一体型)お申し込みページはこちら

でも。お金を増やすことを考えたら「普通預金はいみがない」のです。

「普通預金」はあなたがまいにちの生活費に当てるお金なので、減ることがあるでしょう?あずけるおかねが減ると、もらえる利息も減ってしまいます。もし使わないとしても、高くて0.12%ですから、やはり意味はうすい。

定期預金とは?

そこで登場するのが「定期預金」。これなら0.2から0.3%までりそくを上げられます。でもそのまえに…。

あなたは、銀行が「どうやってじぶんたち(銀行員)のお給料」をしはらっているのか、つまり「どのようにお金を稼ぎ、増やしているか」知っていますか?

わかりやすいものでいえば、「会社(企業)に貸すこと」です。

貸したお金は、利息をつけて返ってくるので、銀行はお金が増えます。

あなたからあずかったお金を”一時的”に銀行が使うわけですが、あなたから急に「お金を下ろしたい。全額!」と言われたら、銀行はこまります。なぜなら、あなたのお金は、ほかの人に貸しているからです。

そこで「定期預金」なのです。

「2年間、そのままあずけてもらえれば、金利の率を高くしますよ!」「だから下ろさないでね!」というもの。

”2年間”というのは「たとえ」です。あなたがのぞむなら、半年間の定期もありますし、10年間の長期定期預金もある。ぎゃくに7日(一週間)という短い定期もあります。

さきほどのイオン銀行なら「”3年もの”で0.3%」、楽天銀行で「0.17から0.19%など」です。(正確な情報は、公式サイトでかくにんしてください。)

オリックス銀行は5年で「0.4%」までいけます。

[blogcard url="http://www.orixbank.co.jp/personal/deposit/edirect/"]

☆キャンペーンを利用する

お買い物でたとえると「セール」のような「定期預金キャンペーン」をおこなう銀行があります。地元の銀行をチェックしてみましょう。

そして、かんがえてみてください。もし、まずありえませんが「2%の金利(利息)」だったとしても…。100万円なら1年でプラス2万円。10年がんばっても20万円。

3650日で20万円。しかもこの”2%”は仮のはなし。

じっさい0.2%なら10年で2万円。0.4%なら4万円。笑、えますか?これが「頭を使わないお金の増やし方」です。

年の利率2%

わたしがつねに言っていることがあります。それは「はやくお金をかせぐこと」です。

もし1億円の預金があったら、2%で「まいとし200万円」というおかねが、なにもせずに入ってくるのです。200万円あると、月に約160,000円ですから、質素な生活なら暮らせてしまいます。

しかも「元のお金は減っていない」のです。

だから給料40年分を前借りできたら…なんて。

でも「一億ためるのは、むりっしょ…」、たしかに。ひとつ、この話をきいてください。

AさんとBさんが本屋にいきました。ふたりがなんとなく本棚をみていると「へえ~、株かぁ。」といっさつの本が気になり、手に取りました。「稼げるのかな~」と。

ところがBさんはつぎのしゅんかん、こう思いました。「げっ!1,500円…たっけー無理無理…。メシ代がなくなるわ!」。でも株にきょうみをもったBさんは「株で1,500円もうかったら、この本を買おう」と帰って行きました。

いっぽうAさんは「株かぁ。げっ1500円…あの店のステーキが食えるなあ。でも勉強してみよう!」と思い、買っていきました。さて、どちらがはやく、株で1500円を稼ぐことが出来たでしょうか?そして一年後、どちらがよいくらしを手に入れたでしょうか?

つぎに外貨についておはなしします。外貨とは外国のおかね。つまりドルやユーロなど。

外貨預金

銀行では「外貨の普通預金」や「外貨の定期預金」があります。きほんてきに外貨のほうが、金利は高いです(日本が低すぎる)。外貨の定期なら、たとえば年に8%など。

あなたがじぶんで両替するのもありです。1ドル100円のときに100ドル(1万円ぶん)両替します。1ドルが120円になったら100ドルは12,000円の価値になります。つまり、お金が増えています。(手数料はかかります。)

「いや、俺はだまされない!1ドルが80円になることもあるでしょ?」、そのとおりです。だから「分散」させるのがふつうです。

1000万円持っている人なら、500万円ずつなど。安いときにドルを買って、高くなったら円にもどす。またドルが安くなったら、ドルを買う。

銀行について「元本割れがない安心感」をおつたえしましたが、つまりはそういうことです。お金が減ることもある、これを「リスク」といいます。

自力でやるのはむずかしいと思えば、銀行にまかせましょう(手数料はかかります)。そして外貨は元本割れがあります。

[blogcard url="http://www.rakuten-bank.co.jp/assets/forexdep/"]

楽天銀行のページを引用します。

外貨預金は為替変動により、為替差損が生じ、円貨ベースで元本割れとなる可能性があります。
外貨預金は預金保険の対象ではありません。楽天銀行

預金保険とは「ペイオフ」のことです。つまりよくわからずに手を出すものではない、でしょう。

車を買おうと思ったとき、1ドルが120円ならば、ドルを円にもどしてお買い物。ぎゃくに1ドルが80円ならば、お金はそのままで車は買わない!だめですか?(笑)。
でも、わたしはじっさいに海外のソフトウェア(パソコンで使うもの)を買うときに、「1ドルや1ユーロ」は意識します。

「19ドル」のソフト(アプリ)は日本円で1,900円のときもあれば、1,800円の時もあるわけです。逆に2100円になったばあい、ドルを持っていればドルでお買い物をするとおとくです。

ちなみに「GIVEAWAY of the Day」というサイトは「日替わり」で有料ソフトの無償提供をしています。いわゆる「海賊版」ではなく、ソフトウェア会社からていきょうされているものです。

[blogcard url="http://jp.giveawayoftheday.com/"]

つぎはFXについて。あなたはFXを知っていますか?そして、FXの金利を知っていますか?

FX

じつは「金利が超低い日本」だからこそうれしいのがFXです。

FXは、外貨預金のように「円を売ってドルを買う」もの。「円とドル」というのはあくまで一例。ユーロでもオーストラリアドルでもいいです。

それで「円を売って、ドルを手にした」ばあい、きほんてきに「金利の差」が生まれます。円は金利が低く、ドルは金利が高いことがおおいでしょう。このとき、外貨預金とおなじように「金利」がつきます。

スワップポイントとは?

この「金利差」をFXでは「スワップポイント」といいます。あなたがドルを持っているあいだ、まいにち金利がつきます。

しかし、最終的にあなたはドルから円にもどしたいでしょう?その時、「げんざい1ドルが80円、100円、120円」なのか、そしてあなた買ったタイミングにより、元のお金より減らしてしまうことがあるわけです。

ただし、スワップポイントは減りません。ここが重要です。

外貨預金とおなじで、「預けているあいだは金利がはっせい」します。だけれども「相場のうごき」で「いま円に戻すと損をする場合がある…」。つまり?

あまったお金を使うなら、どうでしょうか。

銀行の定期預金のような「ぜったいに減らない保証」はありません。でも、すぐに下ろさないお金、生活費ではないお金なら、「FXもあり」というわけです。

今が1ドル120円だとして、1年後も120円ならば。なにも変わらないように見えますが、365日金利(スワップポイント)がついています。

だからはやくお金を稼いだほうがお得なのです。このようにあまったお金を運用することができるからです。

もしかするとFXに良くない印象をもっているひとがいるかもしれません。私もそうでした。そう思われる理由をかんたんにひとつだけお話します。

「FXは25倍の運用ができる」

これです。あなたが5万円もっていたら、ふつうは約500ドルです。ところがFXでは1万ドル、つまり「わずか5万円で”100万円ぶん”の取り引き」がかのうなのです。ここをわかっていない、もしくはわかっていても無視するから、良くないのです。

なぜなら「25倍」と言うのは、参加者がじぶんできめた倍率だからです。

金融庁主導によるFXの取引倍率(レバレッジ)規制は、2010年8月から50倍以下、11年8月からは25倍以下に抑えることと定めている。(中略)
思えば、かつて400倍、500倍などといった法外に高い倍率でも取引可能な取引会社が一部に存在していたこと自体が異常であった。レバレッジ400倍といえば、わずか10万円の証拠金で4000万円もの外貨取引が可能。プレジデントオンライン

1倍は運用効率を考えると「う~ん…」ですが、2倍、3倍で運用する人はじっさいにいます。FX業者に断られることもありません。

FXなら外為ジャパン

まあ、しょうじき頭を使うとは思います(笑)。でも、口座を開いただけでお金が減ることはなく、入金をしただけで減ることもぜったいにありません。いろいろながめてみてください。

未来を変えたいあなた!いっしょにすすみましょう。

Posted by 本田