本当に勝てるFX戦略 短期トレード手法まとめ

2021年2月9日

実際に勝てる手法は、どれ?FX歴でいうと、まだまだ10年足らずの若手に含まれるかもしれませんが、試した戦略&インディケーターは5000を超えるのではないかと思います。

その中から、実際に勝てる可能性の高い戦略をお答えします。しかし基礎を知らずに真似すると損することもありますから、先に予備知識をお伝えします。投資は自己責任、です。

方向性と需給

FXで勝つために重要な点は、2つしかない。私はそう感じています。一つ目は方向性。

短期投資、その中でも特にFXにおいては、「売りと買い」、どちらも使います。売りだけ、買いだけで参加するのはもちろん良いのですが、ようするに相場が上に行くか、下に行くかを見極め、取引します。上に行くのか、下に行くのか、という方向性です。

この方向性を見極めることができれば、勝ちやすくなりますよね。その方法としては、単純にチャートを見て確認するのが一つ。わかりやすくするためにインディケーターを使う場合もあります。

もうひとつの方向性確認方法は、同一の通貨、つまりドルストレートやクロス円などを同時に見比べて、「ドルが強い」「円が弱い」などと強弱を確認することができます。こちらもインディケーターを使うこともできますし、チャートを自分で見比べるだけでもわかるでしょう。

さて次に、ポイント2つ目の需給(需要と供給)とは。

かんたんに言うと、相場がどこまで行くか、その価格帯を予測するのが需給です。

買いが強く、上方向に相場が進んでいるとき。とはいえ、一生そのまま上がり続けることは無いですよね。いったん下げたり、また上げたりしながら、チャートは形成されます。

そんなとき、ベストの買う場所、売る場所を見つける方法が需給です。こちらも、チャートを見て、「この価格より上は無さそうだ」とか「これより下には行かなそう」と自力で確認することが可能です。

以上、この2つのポイントさえあれば、私の経験上、勝率は上がり、損切りは少なくなると思います。そして、この方向性と需給を理解している有料インジケーター&有料講座は、実際に勝つことができました。

もし、有料インジケーターで楽にトレードしたい、あるいは権威ある先生にがっつり教わりたいときと思うあなたのために、いくつか参考リンクを貼っておきます。めちゃくちゃ買って試した結果、これしか残らなかったですね(苦笑)

こちらからどうぞ

サラリーマンの方、主婦の方でも取り組みやすい予約注文の名人です。時間のない人にピッタリなんですよ。

それではまた。成果報告もよろしければよろしくお願いします。

Posted by 本田