裏M-1大賞2018☆プロが評価するネクストブレイク漫才
2018年のM-1グランプリは、霜降り明星の優勝で幕を閉じました。365日お笑いを見ている私としては、ネタに目新しさはなかったものの、間違いなく面白くて、満足です。
しかし実は、M-1の9組以外に、ネクストブレイクコンビがいるんですよね。2018年の審査員は、上沼恵美子、松本人志、サンドウィッチマン富澤、立川志らく、ナイツ塙、中川家・礼二、オール巨人(敬称略)でしたが・・・
この中で巨人師匠がめちゃくちゃ若手に詳しいんですね。それもそのはず、常に若手の漫才を見て、ご自分の感覚にズレがないかチェックするそう。(ズレを感じたときが、審査員をやめるときとおっしゃってます)
さらに、よしもとに限らず若手を誘ってよく飲みに行くそうです。通りで詳しいわけです。そんな巨人師匠が認める、実力派漫才師5組をご紹介します。
たくろう
結成2016年。メンバー;赤木裕、きむらバンド。
Ⅿ-1グランプリ2016 3回戦進出
Ⅿ-1グランプリ2017 準々決勝進出
第39回ABCお笑いグランプリ決勝進出
第39回今宮子供えびすマンザイ新人コンクール 新人漫才福笑大賞
Ⅿ-1グランプリ2018 準決勝進出(予選12位、敗者復活戦5位)
紅しょうが
結成2014年。メンバーは、熊元プロレスと稲田美紀。
オールザッツ漫才スペシャルサンクスでした!!!!
OPもネタも出来てなにより神原軍団のメンバー勢揃いでした!!
また来年も出たい!!! pic.twitter.com/4XQjQyjQ9L— 紅しょうが 熊元プロレス (@KumamoP) 2018年12月29日
ネイビーズアフロ
結成2011年。メンバー:皆川(皆川勇気)、はじり(羽尻紘規)。
M-1グランプリ2015 3回戦進出
M-1グランプリ2016 準々決勝進出
M-1グランプリ2017 準々決勝進出
M-1グランプリ2018 3回戦進出
からし蓮根
結成2013年。メンバー:杉本青空、伊織。
そして、霜降り明星の5組。どうしても吉本勢が多くなりましたが、巨人刺傷によると、ランキングベスト5という5組ではなく、それぞれ2018年の部門賞という位置づけなのだそう。(女性なら紅しょうが、という感じ)。その中で巨人大賞2018は、やはり霜降り明星とのこと。
今後も追いかけていきたい5組です^^
裏の裏
今年の敗者復活戦を見ていて、私も残念だなーと思ったのは、プラス・マイナス。M-1ラストイヤーでしたが、僅差でミキに負けてしまい、決勝出場を逃しました。
芸人の皆様曰く、とにかく人気がない(笑)とのことで、視聴者投票では不利だったか。しかし実力は、めちゃくちゃ高いので、今後も応援していきたいですね。
プラス・マイナス
結成2003年。メンバー:岩橋良昌、兼光タカシ。
最高ですね(笑)
ちなみにM-1グランプリ審査員の点数はこちら。
[blogcard url="https://www.m-1gp.com"]
ではではー。コメント欄は下にございます^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません