子供の集中力を高める方法 学習用机椅子選び
宿題を始めてから5分でキョロキョロ上の空だった子供が30分以上も勉強に集中して取り組み、問題を解くスピードも向上した魔法の椅子とは?
見た瞬間にわかりました。この椅子は、集中力を高めるだろうと。
バランスボール椅子の流行?
自宅やオフィスで椅子の代わりにバランスボールを設置して座ると体幹(インナーマッスル)が鍛えられ姿勢が矯正され骨盤や腰痛の改善にも効果があると言われ流行しました。しかし、この話を聞いて実際に試したい場合には注意が必要です。
転倒の危険性やふざけて怪我をする可能性があるのです。
大人ならば自業自得と言えますが、骨折までした人がいるのです。ですから、子供に座らせるなら私はきちんとした家具の椅子をおすすめします。ボールのように転がりませんし、勝手に遊んで怪我をすることもなく、邪魔になりませんからね。
バランスチェアイージー サカモトハウス
バランスチェアイージーは子供から大人まで無断階に調節して使える椅子。この椅子に変えるだけで集中力が上がりドリルの問題を解くスピードが半分に短縮された魔法の椅子です。
通常の椅子に座ると背中が曲がり猫背になり腰椎を圧迫します。すると血流が滞り脳に新鮮な酸素を送ることが出来ず、眠くなったり集中力が途切れてしまいます。さらに、背中の疲れが気になりだすと作業の効率も落ちてしまいます。だから椅子選びは大事なんです。
口コミメモ
☆大人気 レビュー件数5800件以上!平均☆4.5点
▼買ってよかった!
2年前、小学校の入学を機に大手家具屋さんで、学習机やイスなど全部揃えました。
セットで20万もするいい品物を買ったつもりでしたが、やはり実際使ってみないと不都合はわからない。そんな息子ももうすぐ3年生。
息子は常に座っているときの姿勢が悪くて、学習机の通常の椅子だと猫背になり、お尻の位置もあっちを向いたりこっちを向いたり。浅く座って背もたれにもたれかかり、足をぶらぶらさせたり、イスをカッタンカッタンやったり。
とにかくきちんと座れなくて、落ち着かなくて、集中できない。
それでも今のところ学校の成績はいいので、勉強では褒められてもいつも座る姿勢が悪いことを先生にも注意されていました。
前々からこの商品に目をつけていて、ずっと悩んでいましたが思い切って今回購入してみました。息子も「楽に座っているのに背中が伸ばせる。フカフカで気持ちいい」と喜んでいます。
大人の私が座ってもかなり気持ちよくて、背筋がすっきり伸びます。私もほしいくらい!!
これでは猫背になりようがない!背中を丸めて座っているほうが不自然で苦痛だからです。無理なく正しい姿勢がたもてます。
リビングに学習机を置いているため、リビングから浮かないようにダークブランの座面にしましたが、ダークブラン色がメインの我が家にもぴったりです。
背もたれがないので、今までの椅子より、リビングに置いてもすっきりして場所を取らないです。特に横から見るとわかる思います。とても気に入りました!
背中がまっすぐ伸びて勉強している息子・・・・座ってもこんなに背が高くなっていたのか。。。と発見!いつもどれだけ猫背で、浅く座りおかしな姿勢だったのよーくわかりました。