部活と塾の両立 効率のよい勉強法、定期テスト対策
部活にまいにち懸命に取り組むのは、長い人生で見た時に役立つことでしょう。しかし、目の前のテストや受験、進路を考えたとき不安になりませんか?
部活の成績が内申点に加算されるならよいのですが、それでも進学後に勉強についていけず、道を外してしまうのではないか?私も心配でした。
悩んでいた私を救ってくれたのはすごく簡単な方法でした。
「サプリ」という単語にびっくりされたかもしれませんが、実際はスマホアプリです。この勉強サプリのメリットは、学校の成績アップに役立つこと。そして、好きな時間に勉強できること。
高校受験で内申点が足りない!
高校受験の合否判定に関わる内申点。これは主に定期テストの点数です。
受験本番の試験でライバルたちと点数が並んだとき、内申点の良いほうが合格になるとも言われています。逆に言えば、テストの点数を上げておけば部活を思いっきりできるのです。
問題になるのは、内申点が1年2年3年生、つまり3年間を合計した成績だということ。ですから、やる気になるなら今!です。
部活と勉強の両立。難しいはずのそれが勉強サプリなら可能です。なぜなら、あなた(お子さま)がつまずいたポイントだけを何度でも復習できるからです。進学塾のように高度な応用問題であなたが置いて行かれる心配はありません。
勉強時間は長いと良いの?
例えば将来、東京大学に入りたいとしたら。1日どれくらいの勉強時間が必要だと思いますか?
私のクラスにいた一番成績のよかった同級生は、授業中にノートを取らず、家で復習もしませんでした。それでも大学に合格した理由は、「授業を聞いただけで理解できるから」と本人から聞きました。
つまり理解さえ出来るなら、時間をかける必要はないです。一言で表すなら「効率」。あなたが部活から帰ったあとに、勉強サプリに集中して望むなら、短時間で効率のよい学習方法がわずかなお金で手に入るのです。
逆に言えば、1日10時間も勉強をしたとして。その内容が、あなたの脳に記憶として定着しなければ、まったく無駄な時間になります。
もうひとつ、「基礎」を知っていることが重要です。中学、高校で勉強についていけなくなった人は、それ以前の足りない知識が足を引っ張っているはず。これはその人が悪いわけではなく、能力が低いわけでもなく、「画一的な集団に対する授業」のせいです。
勉強サプリなら、だれにでもやさしく一流の講師が嫌な顔ひとつせず、いつまでも付き合ってくれます。
成績が上がらない時は寝る?
科学的な研究の結果、睡眠時に勉強したことが整理されて記憶に定着することがわかっています。
つまり、部活から帰って、ご飯を食べて、お風呂に入ってからたった30分でもアプリを立ち上げて、講義を眺めるだけでも、あなたはぐんぐん賢くなっていく可能性があるのです。
食事と栄養素
ちなみに脳の活動にも栄養が必要です。お父様、お母さまもお忙しいと思いますが、あまりジャンクなものは食べさせず魚や朝のフルーツなどをおすすめします。
脳の活動に重要なのはビタミンB6、B12、葉酸。ビタミンBは脳の疲労を回復します。
ビタミンB6が不足していると、脳内伝達物質セロトニンを作り出すトリプトファンの生成がうまく行えなくる。脳内のセロトニンが少なくなると、やる気が低下し、うつ病を発症する可能性も。
またビタミンB12は、葉酸と協力して赤血球に含まれるヘモグロビンを作り出しますが、ビタミンB12が不足すると、ヘモグロビンも不足して、脳に十分な酸素が供給されなくなってしまうため、脳の働きが低下してしまう。
そしてビタミンB12は、精神の安定、集中力、記憶力を向上させる働きもあります。もしビタミンB12が不足すると、イライラしやすくなったり、集中力や記憶力の低下などを招く。
つまり、やる気の低下、うつ病、脳の働き低下を防ぎ、精神の安定、集中力、記憶力を向上させる事ができます。
- ビタミンB6は、情報伝達を担当するセロトニン生成
- ビタミンB12や葉酸は頭の中に酸素を送るのに大切なヘモグロビン生成
この2つが揃うと長期記憶として定着し、前日の勉強内容を忘れることが少なくなります。その結果、ムダに繰り返し勉強する必要がなくなるので、部活におもいっきり打ち込んで充実した学校生活を送ることが出来るでしょう。
いかがでしたか。あなたの明るい将来のために、役立てたならば、私もうれしいです。ありがとうございました。頑張りましょう!