派遣社員のお悩み相談所☆めざせ高待遇!

2019年3月31日

現在、派遣社員として働くあなた、そしてこれから派遣登録を考えているあなたの疑問をスッキリ解消するまとめです。

理想の給料、理想の生活をつかみとりましょう^^

派遣の疑問まとめ。給料アップ!

時給に差がある?

同じ仕事内容なのに、AさんとBさんで時給に差がある!しかも時給300円も違う!!というウワサ・・・

これ本当にありえます。

派遣社員のお給料は、派遣会社が支払います。

◎派遣先→派遣会社→あなた

派遣先から、派遣会社に報酬が行き、そこからあなたへいくら支払われるか。いわゆるマージンの割合は、派遣会社によって決まります。

つまり良い派遣会社に巡り会えると、好条件でお仕事できることになりますね。

そして、スキル(能力・経験など)によって、時給は上下します。これは当たり前のこと、かもしれませんね。

いくつかの派遣会社を登録しておくと、安心です。

マージン率で決める?

派遣会社の取り分=マージン、そして残りがあなたの取り分となるので、会社の取り分(マージン)が低いとあなたはうれしい!と、思いがちですが、100%正解とは、言えません。

派遣会社は、あなたの福利厚生にお金を使いますし、困ったときの相談スタッフを用意したり、交通費を支給してくれる派遣会社もあります。

ボーナスの有無、資格支援制度の有無、なども違いがありますね。

このあたりすべてを、マージンからまかなうので、派遣会社側の取り分が小さいと、「大丈夫かなぁ・・・」と思うところもあります。

あと、「職種によってマージン率が違う」可能性もありますから、最終的には、派遣会社の説明を直接聞いて、決めると良いですね。

あなたに対して、事前に説明する義務がありますので、待遇に関してしっかり質問しておきましょう!

最後に厳選「派遣会社リスト」をまとめておきます。困ったときに、利用してみてください。みんな優しいですよ。

派遣会社一覧(厳選おすすめ高時給☆)

どの派遣会社に登録するか?迷ったときは、どの職種に強いか、あなたの希望する職種に強いところを選ぶと高待遇が得られやすいです。

パーソルテクノロジースタッフ

高時給、好条件の求人多し。ITエンジニア、Webクリエイター、エンジニア分野に強い、パーソルテクノロジースタッフです。

パーソルテクノロジースタッフ(旧 インテリジェンスの派遣)

福利厚生充実。紹介予定派遣など、正社員就業もしっかりサポート!

◎時給2000円超え??高時給職種

  • 自社ゲーム開発や運用のためのサーバサイド開発 時給 2600円
  • 社内ネットワークの設計・構築・運用 2400円
  • 航空機の付帯装備・設備の設計 2100円

エンジニア派遣の「パーソルテクノロジースタッフ」

紹介予定派遣とは?派遣から正社員へ

派遣でのお仕事期間終了後、正社員になれる働き方、それが紹介予定派遣です。

あなたは派遣のお仕事で働きながら、自分にあっているか判断することができ、先方もあなたの能力を見ることができるので、双方win-winの働き方と言えます。

派遣で働くメリット

派遣社員としてはたらく人って、どんな人でしょうか?

20代の若い人はもちろんいますが、男性で、50代の人もいます。

会社が倒産したとか、リストラにあったなど、仕事が中々見つからないため登録した人もいますし、正社員の仕事を探すためのつなぎとして登録する人もいますし、色々な目的があります。

Posted by 本田