女が一生食べていける資格とは?未経験主婦も簡単に取れるモノ一覧
あなたは、お金を多く稼ぎたいですか?
それとも、お給料はそこそこだけれど、絶対クビにならない安心感がほしい?いや、とにかく日々のやりがいを求める!そんな場合もあるでしょう。
独身と既婚でも変わってきますよね。
今、「老後の生活資金2000万は自分で用意してください」と国が言うほど、将来は不安です。
なので、女がお金を稼ぐこと、あるいは安定した仕事を手に入れること、あるいは子育てしながら働ける仕事について、まとめておこうと思います。
参考になれば、幸いです。
トラック運転手(トラガール)
じつは、国が女性のトラック運転手を求めています。
実際に、40代、50代の未経験からトラック運転手になり、バリバリ働いている女性が増えてきました。免許も取りやすくなったんですよね。
仕事内容、働いている女性の口コミはここです。
トラックドライバー。長く使える資格のひとつですね。
整体師、自宅サロン
お金を稼ぐ、好きな時間だけ働くという意味で、整体師の資格はとても有用です。しかも、女性のお客さんはとくに女性だと安心ですから、需要もあります。
「ええー、整体師とか今から無理じゃないですか?」
と思ったあなた。いえいえ、意外とかんたんに勉強はできるんですよ。
独身で生きていくあなた、あるいは旦那のお給料にプラスしたいあなたの副業としても、有効です。
プログラマー
まず、プログラミング系の資格・経験があると、時給の高いお仕事ができます。もしお金のせいで将来の不安を抱えてしまうなら、プログラマーはおすすめのひとつといえます。
具体的に求められる人材と、もらえるお給料は、派遣会社の例を見るとわかりやすいです。
リンク先にある通り、時給で言うと1,700~2,500円とかですね。
じゃあ、具体的にプログラマーになれるのか?と言われれば、やる気次第です!
未経験でも、こういったサービス↓を使えば、かなり効率よくエンジニアになれます。
形だけの資格で食べていけない人が居る中で、プログラマー(エンジニア)は、今後も需要がありますので、目指すには良い仕事ですね。
かつての職業たちは、AIに置き換わっちゃいますからね・・・。
需要のある資格、役に立つ資格
あなたに質問なのですが、「資格」そのものをメインに考えて良いものでしょうか?
資格はあなたを幸せにしてくれるのか?ということですね。
日本の需要を考えれば、今後、介護職は確実に必要です。あるいは、看護師も人で不足ですから、働き口は見つかります。ですが、楽な仕事ではないですよね。
外食系も、そうです。
あと、現実的にどうなの?という心配もあります。
ちょっと調べるとわかりますが、需要のある資格として、「不動産鑑定士」とか「土地家屋調査士」、「宅地建物取引主任者(宅建)」など出てきます。
他にも、社会保険労務士(社労士)、アクチュアリー、税理士などなど。
がしかし、これらの資格って現実的なのでしょうか?
もちろんあなたがやりたいことであれば、ぜひ目指してほしいと思います。
イマドキは、あなたのやりたいことをお金に変えられる時代ですし、あなたの力を必要としている場所がありますから、ぜひ力を貸してあげてください。
英語教室
英語ができれば、わりとかんたんに仕事にすることができます。
今なら、教える側の仕事が需要ありです。
未経験から始めるには、なかなか難しいもの。ただ、スキルとして英語は一生使えますから、取ったのに役に立たないという無駄な資格にならない点は、安心です。
転職、キャリアアップにも、もちろん効果的ですよね。
独立、開業
私の近所に、美容院を1人でなさっている主婦の方がいます。
他にも、個人で教える学習塾や、お花の教室など、そういった考え方をすると、いくらでも女性がお金を稼ぐ方法はある、と言えます。
もともと得意なことをお伝えするのでも良いですし、ゼロから興味があることを習得して、それをお伝えするのでも良いでしょう。
相手に喜ばれながら、お金とお金以上の豊かさを手に入れる。
勤め人とどちらが幸せなのかは価値観によりますから、あなた自身が決めればよいのです。