高知県民まとめ
えええっー?これって、高知だけなの??
そんな高知の常識まとめです。ちくきゅう県。
Contents
ちくわときゅうりのサイズ感
最近、きゅうり丸ごとのちくわきゅうりは高知だけって知りました…
マジスカ(´д`|||)
これ以外の形を知らないよ…
これを作るためにわざわざ穴が大きいちくわ選んでた。 pic.twitter.com/W9DYkGpnv5— みぃにゃ (@miinya_nya) 2019年4月16日
やっぱりこれがちくきゅうですよねーww
みませのちくわが1番です! pic.twitter.com/xTnT2TAcuC— ゆず☆のり (@yurimama113) 2019年4月17日
ギッチギチのパンパンで草。
ちくわにきゅうりを詰めるのを始めてみたというコメントをみかけましたが、まさかですよね?え、え、ちくきゅう自体が全国区ではないっ??
ながく生きてても、知らないことがあるってのは面白いですねえ。ありがとうございました。
今日衝撃の事実を知ってしまったんだけどちくきゅうってきゅうり丸ごとちくわにぶっさすの高知県民だけらしい…普通はきゅうり切ってからぶっさすらしい… pic.twitter.com/wVRc5yJpSI
— 大瀬💎👊済 (@kidachuu) 2015年5月19日
4年前にもバズってるの草。
バズったので高知を宣伝!
田舎やけど、綺麗な景色たくさんあります!美味しい食べ物もたくさんあるので、ぜひ遊びに来て下さい(*´-`) pic.twitter.com/071N568vBm— みぃにゃ (@miinya_nya) 2019年4月18日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません