犬の糞放置がゼロになった画期的アイデアとは?かんたん超低コストでびっくり
人間の心理をうまく突いた、目からウロコの解決策。
道路に犬の糞が多い!そんな地域にお住まいのあなたは、さっそく今日からできる方法が発見されました。
簡単すぎて、驚きますよ。
黄色いチョークで囲む
道路に放置されている犬の糞を見つけたら、チョークで丸く囲む!そして、日付と時間を詳細に書いておく。
すると、放置した側の飼い主は、「周りに見られている」という意識になり、平気で放置しづらくなるのです。
この方法は、京都府の宇治市で始まったそうですが、今では全国の自治体が真似して取り入れています。
猫の糞害はどうする?
猫と犬の違いは、私有地まで入り込んでくること、ですね。
じつは、うちの花壇は、踏み荒らされたり、ほじくられたり(苦笑)、糞を残されたりしています。
隣近所が猫を飼っていますので、犯人はわかっているのですが、まぁ文句は言わずに片付けています。飼い主さんはおそらく被害に気づいてもいないと思います。
そして解決策。
調べてみると、まず市販の忌避剤、というものがあります。
猫よけ 忌避剤・センサー
猫が近づいてきたらシュー、と噴射するタイプのセンサー付き忌避剤。フマキラー製です。
もし、シューッと薬剤を噴射するのは好まない、あるいは庭が広くて範囲が間に合わない、コスパが気になるという場合は、超音波タイプが評判良いです。
強力超音波&LED
あと他には、自然のものを使った知恵袋的な猫よけの方法があります。
- ハーブ(香りが強い)
- 木酢液
- 生にんにく
- 唐辛子
- 胡椒、カレー粉などの香辛料
- コーヒーかす、茶殻
- 米の研ぎ汁
- みかんの皮
- 食用酢
- ハッカ系(芳香剤や練歯磨き粉)
- どくだみの葉
- 重曹
より詳しい説明は、ここが詳しいです。
私の家としても、100パーセントあちらが悪く、毎日うんざりしていますから、ガンガン追い出して良いわけですが、傷つけたくはないですよね。
これらの方法で、あなたのお家も解決したならば、幸いです。
それではまた。(^_^)/~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません